本屋の在庫検索サービスで表示される在庫僅少とはどれくらい?

スポンサーリンク

大手の書店では、広大なフロアにびっしりと本棚が並べられ、実に大量の本が揃っています。

 

そこで欲しい本があった場合、店舗に設置されている在庫検索で調べることができます。

 

また、ネット検索もできますので、調べてから来店する人も多いでしょう。

 

さて、売れ筋の本や出版部数の少ない書籍であれば、検索結果に『在庫僅少』と表示されることがあります。

 

この在庫僅少とは?どれくらいの冊数を意味するのでしょうか?

在庫僅少との表示は残り何冊が目安か?

書籍検索機を利用すれば、どの棚にどれくらい在庫があるのかがすぐにわかって便利です。

 

ですが、在庫僅少と表示された書籍は、実際にどれくらい残っているのか、どこに置いてあるのか棚番号も表示されないことがあります。

 

そうなると、広い店内を探して回らなければなりません。

 

あるいは、店員さんに探してもらう必要も出てきます。

 

どちらにしても、実際にどれくらい在庫が残っているのかが分からないため、在庫切れなのに必死に探し回って、結局は無駄骨を折ることもしばしばでしょう。

 

そこで在庫僅少とある場合の在庫数の目安として、残りの冊数が1〜3冊程まで減少した時点で表示が現れると考えれば良いでしょう。

スポンサーリンク

この数字に関しては多少の幅があります店舗の設定によっても違うかもしれませんし、売れ行きによっても冊数設定が違うこともあります。

 

1日に何十冊も売れる書籍なら、10冊を切ったあたりで在庫僅少が表示される可能性もあります。

 

なお、このカウントはリアルタイムではないことも理解しておきましょう。

 

多くの場合、前日の営業終了後の在庫数であること。

 

その情報は当日の営業開始からそのまま残されるということです。

 

検索結果で在庫僅少と表示されていても、店舗に行ってみないとどれくらい残っているかが分からないのです。

 

既に他の人が購入していれば、一冊も残っていないケースもあり得ます。

在庫僅少の場合の対処法

もしネット検索で在庫僅少と表示されたら、その場で店舗の窓口に問い合わせて、在庫確認をお願いしてみましょう。

 

それで残っていれば書店に取り置きしてもらうと安心です。

 

また、既に売り切れになっていれば、その電話で予約・取り寄せを依頼しましょう。

 

来店する日時を約束しておけば確実に購入できるはずです。

 

このように在庫検索サービスは大変便利である一方、情報にタイムラグがあることから、時には購入できない可能性があります。

 

ですが、全く情報を持たずに書店へ出かけるよりも安心できる便利なサービスであることは確かです。

スポンサーリンク