教会の結婚式で牧師さんへのお礼は献金として封筒で渡そう

スポンサーリンク

教会での結婚式の場合、牧師さんへのお礼は献金として封筒に入れて渡すと良いようです。

 

その際の注意やマナーはどのようなものなのか、ご紹介しましょう。

教会の結婚式は牧師さんへのお礼でなく献金

もしも、プロテスタントの教会で結婚式を挙げる場合、牧師さんへのお礼はどうすれば良いのか気になるものです。

 

どのくらい包むものなのか、どのような袋に入れるべきなのかも、経験がないと分からないものでしょう。

 

実は、教会の結婚式の場合ですが、牧師さんへのお礼ではなく、献金という形で教会に納めるという形が多いようです。

 

気になる場合は、率直に結婚式を挙げる教会に聞いてみると良いかもしれません。

 

牧師さんへのお礼は特にいらないようですが、とてもお世話になってしまったので、気持としてお礼をしたいという場合は直接、「お礼」として気持ち程度の金額を包むのも良いでしょう。

献金は封筒に入れる

結婚式の際、「献金」としてお金を包む際は封筒に入れましょう。

 

白封筒か献金袋という封筒、もしくは水引を印刷した祝儀袋で良いようです。

 

表書きは「献金」か「御礼」と書きます。

 

献金袋という封筒は、キリスト教のグッズが売っているお店、文房具屋さん等で手に入ります。

スポンサーリンク

インターネットでも「献金袋」で検索すると何種類か出てきますので、見てみると良いです。

 

中には、可愛らしい柄のものもあります。

金額に決まりはない

教会の結婚式で、牧師さんへのお礼を兼ねての献金の場合、気持で良いといいましても、金額をどうしたら良いかは気になるものでしょう。

 

決まりがあれば、それに従いたいと思う人もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、献金の額に対しては、決まりはありません。

 

気持ちといいますか、その人の払えるような金額で良いようです。

 

そもそも、プロテスタントはルターの宗教改革により、庶民のために開かれたキリスト教ですから、大きな金額を要求するようなところではありません。

 

気持ちで良いというと迷ってしまうでしょうが、常識的な金額で良いでしょう。

 

同じようにプロテスタントの教会で結婚式を挙げた友人等がいれば、聞いてみるのが一番です。

教会によっては伴奏者にお礼をお願いされる

教会によっては、結婚式でのパイプオルガンなどの伴奏者にお礼をお願いしたいとされる場合もあります。

 

その場合は「御礼」として封筒に入れて、伴奏者に渡すと良いでしょう。

 

この場合も気持ちで良いです。

 

ただ、伴奏者はそれなりに時間を使って結婚式のために準備をしてきたでしょうから、そのような苦労への労いの気持を表してあげましょう。

 

教会での結婚式の場合は牧師さんへのお礼ではなく、献金を封筒に入れて気持ちの金額を納めましょう。

 

牧師さんへのお礼が気になるという人は、個人的に封筒に入れて牧師さんに渡しても良いですが、無理に渡さなくても良いです。

 

牧師さんとしては、教会へいただける方がありがたいものでしょう。

スポンサーリンク