展覧会・個展・企画展・見本市記事一覧

企画展と展覧会と個展の違いがよく分からず、どれも一緒なのではと思っている方も少なくありません。企画展と展覧会と個展の違いはどんな所なのか、それぞれの違いや特徴をご説明します。企画展と展覧会と個展の違いは主催者企画展と展覧会と個展の違いがよくわからないものの、何となくどれも同じなのではと思っている方。それは大きな間違いです。それぞれいくつか違いがありますがまず一番の違いとして主催者の違いが上げられま...

個展のDM等を見ると「午後から在廊」というように書かれていることも少なくありません。この在廊とはどの様な意味があるのでしょうか?個展を開く際はもちろん、訪れる際にも知っておきたい在廊の意味をご説明します。在廊の意味は画廊に居ること個展の場合は主催者が個人となりますので、美術品の作者が来訪者の担当をする事も少なくありません。このように画廊に直接主催者がいることを在廊と言います。見慣れない言葉ではあり...

個展で在廊しない作者さんや主催者さんが居るという話もよくありますが、実際の所それは大丈夫か気になる方も少なく無いでしょう。ケースバイケースではありますが個展において在廊をするかどうかはこのように考えられています。全く在廊しないでも大丈夫か?個展と言えば主催者さんが在廊して来訪者とコミュニケーションを取るイメージがある方も居るかと思いますが、実は絶対ではありません。最近では開催初日から最終日まで一度...

個展に置く絵の値段は制作者が決めるのが基本ですが、相場が分からずに困惑するという方は少なくありません。実際の所どのくらいの価格をつければ良いのでしょうか?値段をつけるコツやポイントをご説明します。個展に出す絵はどのくらいの値段が相場?個展に絵を出す際に値段をつけるように会場から言われる事もありますが、どのくらいの価格が相場になるのでしょうか?こちらは個人によっても異なりますが最初のうちは大体材料費...

見本市についての簡単な説明とメリット、展示会との違いについて説明致します。また、一般人が行けるかどうかについても見ていきましょう。見本市とは見本市について簡単に説明いたします。企業が団体が新商品や製品、提供するサービスなどを展示して紹介してする催しです。また、見本を展示して売買の商談を行う、期間限定の市場を指すこともあります。ビジネスの場であるため、来場者は原則、バイヤーなどビジネス関係者に限られ...

日本語には、よく似た意味を持つ言葉がたくさんあります。「出品」や「出展」そして「展示」などもそうした言葉の一つではないでしょうか。それぞれの意味を理解していても、どんな時に使えるのかといった特徴や違いを正しく理解することで、適切なシーンで適切な言葉を使うことができるでしょう。「出品」の意味出品とは、オークションのような場所でモノを販売したり、審査を受けるために提示したり、販売することを目的として屋...

芸術家には画家や陶芸家や彫刻家など、いろいろなジャンルの人がいますが、どんなジャンルの芸術家であれ、ある程度の収入を得て自活していくためには、それなりの実績や経験が求められます。実績を積むためのポピュラーな方法として、美術展への出品などがあります。出展料を含め、どんな準備が必要でしょうか。美術展の出展にはお金がかかる?!美術展に作品を出展する場合、展示会によっては出展料がかかることがあります。展示...