アルバイト先に退職証明書を発行・郵送してもらう方法

スポンサーリンク

様々な状況において必要になることが多い退職証明書ですが、再就職先に求められてアルバイト先に発行を求めなければならないというようなケースもあります。

 

1週間や2週間など短期間働いていたアルバイト先などに退職証明書を求めるのはどうにも気まずい思いをしがちですが、退職証明書は直接発行を申し立てに行くばかりではなく郵送で申し立てることも可能です。

 

アルバイト先に郵送で退職証明書の発行を求めるにはどうしたらいいか、方法について紹介していきます。

アルバイト先の場合は退職証明書を郵送で済ませるのがおすすめ

元働いていた職場に退職証明書の発行をお願いする場合、それが正社員でもアルバイトであっても、すべての手続きを郵送で済ませることが可能です。

 

退職証明書を発行して貰いたい旨の手紙と共に、白紙の退職証明書と切手を貼った返信用の封筒を同封すれば必要事項を記入し発行、郵送してもらうことができます。

 

アルバイト先によっては退職証明書の用紙を準備していないこともありますから、用紙は自分で準備することが大切です。

 

退職証明書の用紙については職業安定所などで貰えますから、訪ねて調達しておきましょう。

退職証明書を郵送で申請する場合は手紙も添えて

郵送で退職証明書の発行を依頼する場合、必ず手紙を添える必要があります。

 

記入して欲しい事項といつまでに返送して欲しいかといったことをきちんと記入しておかないと必要なタイミングで手元に準備できなくなってしまいますから、一筆添えることは忘れないでください。

スポンサーリンク

また退職証明書の発行には時間がかかりますので、必要になったらできるだけ早く発行の申し立てを行う必要があります。

 

発行に一週間かかることも珍しくありませんから、余裕をもって自分で退職証明書が必要となる2週間前には元のアルバイト先に申し立ての手紙を送れるようにしましょう。

 

退職証明書は再就職のために必要になるとても大切な書類ですから、返信用の封筒は普通郵便では無く速達や配達記録の残る方法で郵送してもらえるようにしておくのもおすすめです。

 

少し多めの切手を貼っておいたり同封しておけば、必要に応じた方法で郵送してもらえます。

 

特に期日が差し迫ってしまっているような場合には普通郵便では無く少しでも早めに届く手段を選択して返送をお願いするようにしましょう。

 

発行の申し立てに添える手紙については、アルバイトをしていた期間やなぜ必要になるのかといったことも添えておくことをおすすめします。

 

特に人員の入れ替わりが激しいアルバイト先においては短期間しか働いていなかった人の場合名前を名乗っただけでは誰だか覚えていないというようなこともあります。

 

特にアルバイトの個人情報については正社員に比べて短期間で破棄されてしまいやすいですから、思い出して貰えるようより詳しい情報を添えておくことは大切です。

アルバイトだからと遠慮せず退職証明書を申し立てよう

直接アルバイト先を訪ねて退職証明書の発行を申し立てられればそれが一番ですが、様々な事情でそれが叶わないこともあるでしょう。

 

特に遠くに引っ越してなかなか元アルバイト先を訪ねることができないというのであれば直接申し立てを行うことは難しいですから、そういった場合には郵送を賢く利用して退職証明書を手にできるようにしましょう。

 

正社員、アルバイトを問わず退職証明書を発行して貰う権利は労働基準法によって雇用側に義務付けられていますから、2年の発行義務期限を超えないよう早めに申し立てを行い必要な書類を揃えられるようにしてください。

 

再就職先によっては正社員、アルバイトを問わず重複所属の無いよう確認をするため退職証明書を求められることが珍しくありませんので、アルバイトだから必要ないだろうと安易に考えてはいけません。

 

備えとして、アルバイトを辞める際に同時に退職証明書を発行してもらっておくくらいの心構えを持っていても良いくらいですから、この点についてはよく心得ておきましょう。

スポンサーリンク