無線LAN親機と子機がメーカー違いでも受信できる?

スポンサーリンク

無線LANの子機と親機が同じメーカーならば当然問題はないけれど、もし、親機とはメーカー違いの子機だったらどうすればいいのでしょうか?

 

無線LANの子機と親機が違うメーカーだと受信できないか?という疑問に、パソコン初心者にも分かりやすく答えます。

メーカー違いの子機は受信できないか?

結論から言うと、規格が合っていれば、親機と子機がメーカー違いでも受信できます。

 

スマホやタブレットには無線の子機がもともと内蔵されていますから改めて子機を使う必要はありませんが、デスクトップパソコンや、一部のノートパソコンは子機を使って無線LANにつなぐ必要があります。

 

無線LAN子機にはUSBポートに挿入して使うタイプや、LAN端子に挿入して接続するタイプがあります。

 

子機を選ぶうえで大切なのはメーカーよりも規格です。

 

親機の規格と合っていれば、メーカー違いだと受信できないかと心配になる必要はありません。

 

規格を確認して購入すればOK。

 

ただし、同じメーカーならば、自動設定で簡単に接続できますし、トラブルが起きた時にサポートを受けやすいといったメリットがあるので、詳しくない人ならばメーカー違いより、同じメーカーで揃える方がよいかもしれません。

スポンサーリンク

子機から親機に接続できないときの対処方法は?

まず、親機の電源が入っているか確認しましょう。

 

意外と単純なミスで接続できないことが多いものです。

 

距離が離れすぎていると受信できないかもしれません。

 

近づけたり、向きをかえて受信できないか確認しましょう。

 

電子レンジやコードレス電話機の電波が緩衝することがありますので、数メートル離したところに置くといいでしょう。

 

無線LANカードのランプが点いているか確認してください。

 

ランプが点いていなければ、正しく認識されていません。

 

無線LAN親機との設定をやり直しましょう。

 

パソコンの管理画面から子機が動作しているか確認してください。

 

デバイスマネージャーを開いて、ネットワークアダプターを見ましょう。

 

無線LANアダプターに「!」が出ていたら、ドライバーがインストールされていません。

 

もう一度インストールし直しましょう。

 

設定がよく分からなくなったら、無線LAN親機を初期化することもできます。

 

本体の初期化ボタンを押すか、管理画面から初期化して再度設定し直してください。

 

ただし、初期化すると無線LANルーターのIDやパスワードも初期化されるので、マニュアルを確認して再度設定しましょう。

スポンサーリンク