修理をした車は不備が出やすくなるのか?

スポンサーリンク

車が事故や故障などで修理を必要とした場合、多くの人は整備工場などで修理を行い、再びその車に乗り続けるのではないでしょうか。

 

しかし修理をした車というと、その後には不備が出やすいと聞くことが少なくありません。

 

一度手を加えた後の車には不備が出やすいというのは本当なのでしょうか?

 

また本当だとしたら、その理由はどうしてなのでしょうか?

不備が出やすくなるかどうかは修理した場所や度合いによる

修理と言っても、どこをどのぐらい修理したのかは千差万別です。

 

場合によっては、車軸やエンジン部分など走行に直接的な影響を及ぼす部位を直すこともあるでしょうし、走行とは直接関係がない部分の交換や整備をすることもあります。

 

修理を経験した車は、必ずしもその後不備が出やすくなるというわけではありません。

 

しかし、走行に直接影響が出る部位に対して大掛かりな整備をした場合には、その後の走行で不備が出やすくなってしまうことはあるかもしれません。

 

その理由は、修理をしても新車と完全に同じ状態に戻せるわけではないからです。

スポンサーリンク

もちろん、資格を持ったプロの整備士が修理を行いますし、走行するための安全性はきちんと確保されます。

 

しかし、新車と全く同じ状態に戻るわけではないため、その後の走行によっては別の部位に多少なりの負荷がかかりやすくなり、そこから不備が出てしまうことがあると考えられます。

不備が出るなら車は修理しない方が良いのか?

上記のように、整備をした車すべてに対して不備が出やすくなるというわけではありません。

 

そのため、車の修理はしない方が良いと決めつけてしまうのはNGです。

 

もしも走行や安全性に直接的な影響が出る部分、もしくは修理費が高額になってしまう場合には、整備士がどういう理由で修理はおすすめしないのかを説明してくれるでしょう。

 

それを聞いたうえで、修理するかどうか、どんな不備が出るリスクがあるのかを理解することをおすすめします。

 

また、整備工場の中には中古車販売も行っているために、修理代金が高額になる場合には、中古車を買い直した方が安上がりだと進めるケースもあります。

 

確かに、金額だけを比較すれば、その方が時間もかからず金額的にもリーズナブルな可能性はあります。

 

しかしその場合にも、本当に修理代金がそのぐらいかかるのかという点を、可能なら別の業者にも見積もりを出してもらった上で決めることをおすすめします。

スポンサーリンク