合わない合鍵の返金は受けられるか、確実な合鍵を作る方法も

スポンサーリンク

ホームセンターで合鍵を作ったらその合鍵が合わなかった、ということはよくあることです。

 

合鍵が合わず使えない場合はどう処置するべきでしょうか。

合鍵の作製難易度が上がっている

作った合鍵が合わないという事態は、ますます増える傾向にあります。

 

これは近年、ピッキングを防止として鍵穴の精度が上がっていることが要因となっています。

 

もっとも一般的に普及している「ディスクシリンダー錠」でも、最近は鍵穴の精度が向上しており、「ピンタンブラー錠」など、防犯性を高くするためにより精密なつくりになっているものもあります。

 

また、鍵の両面にくぼみがあるタイプの「ディンプルキー」の場合、合鍵の作製にディンプルキーを加工するための専用マシンを必要とするため、そもそもホームセンターなどでは作れないケースも多々あります。

合鍵から合鍵を作ると合わなくなりやすい

また、合鍵を作るために使った鍵が経年劣化していたり、オリジナルの鍵ではなくスペアキー(合鍵)であることも原因となります。

 

あまり意識されないことですが、そもそも「鍵」は消耗品です。

 

長年使用しているうちに、鍵は破損や摩耗など、経年劣化によって少しずつ形が変化してしまいます。

 

合鍵は元になる鍵の形状をなぞるようにして作製するため、そもそも元となる同じとまったく一緒、というわけにはいきません。

 

経年劣化した鍵から合鍵を作れば、なおさら本来の形とは違う合鍵になってしまい、合わない可能性が高くなってしまいます。

 

オリジナルの鍵から作った合鍵を元に合鍵を作っても、同じことが起こります。

 

数世代それを繰り返してしまうと、最後にはまったく合わない鍵になってしまうことも起こり得るわけです。

スポンサーリンク

合わない合鍵を無理に使ってはいけない

合鍵が合わないといってもその程度には幅があり、「違和感はあるけど使える」レベルという場合もあります。

 

しかし、そのような「使おうとすれば使える」合鍵を使用し続けることは危険です。

 

無理にそのような合鍵を使っていると、鍵の変形で鍵が開かなくなってしまったり、最悪、鍵穴を破損してしまう場合もあり得ます。

 

合鍵なら1つ1000円程度でも作れますが、鍵本体(シリンダー)を交換しなくてはいけないようなことになると、安くても1万円以上、防犯性能が高いものであれが数万円かかる場合もあります。

 

最悪、ドアごと交換しなければダメ、という事態にもなりかねません。

 

合っていない合鍵を無理に使うのは止めた方が良いでしょう。

合鍵が合わない場合の処置は?

合鍵を使って別の合鍵を作り、結果的に作った合鍵が合わなかったような場合は、オリジナルの鍵を元に作り直せば使える合鍵ができることがあります。

 

合わない合鍵に返金してもらえるかどうかは、店舗によって違ってきます。

 

合わなかった場合、無料で合鍵の作り直しを行ってくれるサービスがある場合もあります。

 

ホームセンターで良く見かける鍵屋の場合、設備や職人の力量にばらつきがあり、精度の高い合鍵を作ることが難しいことも少なくありません。

 

そのような店の場合は、無理に同じ店で合鍵を作り直すよりも、専門の鍵屋を探した方が良いでしょう。

 

もちろん、返金してもらえる場合は返金してもらいましょう。

確実に合う合鍵を作る方法

近所に専門の鍵屋がない場合は、鍵ごとに決まっている「鍵番号」を使い、直接鍵メーカーに依頼するのが最も確実に合う合鍵を作る方法となります。

 

ネットには、鍵メーカー各社に鍵番号を使って合鍵を発注できるサイトもありますので、そのようなサイトを利用してみるのも良いでしょう。

 

ただし、メーカーによっては直接申し込みする必要がある場合もありますので注意してください。

スポンサーリンク