企業研究をしたいけれど情報が少ない!対処方法は?
就活においては、企業研究をする事は自分がなぜその企業で働きたいのかという志望動機を見つけるうえでは、とても重要な作業です。
しかし、企業によってはホームページがなくて得られる情報が少ないこともあれば、ホームページがあっても情報量が少ないというケースもあります。
情報が少ない場合、どのような方法で企業研究をすれば良いのでしょうか?
企業研究はリサーチ力が問われる
企業研究においては、いろいろなサイトを駆使して、知りたい情報をかき集める作業が必要です。
これは、ホームページの内容が充実している企業でも、情報が少ない企業でも同じです。
一つのサイトだけでは、どうしても知りたい情報が少ないことがあるため、複数のサイトをクロスリサーチすることによって、様々な目線で企業研究ができます。
例えば、一つの企業に対する企業研究においては、会社、社員、以前働いていた社員、顧客や一般消費者などによって、いろいろな意見や価値観があるものです。
それらを幅広く理解することが企業研究につながりますし、会社の社風や特徴に自分の志望動機を結びつけることができます。
情報が少ない企業の企業研究対策は?
企業研究では、ホームページで情報が少ない場合でも、幅広い複数のサイトを利用することによって、知りたい情報を得られることは少なくありません。
自分が採用されて実際に働くことになった時に気になる項目や影響する項目を中心にして、自作の企業研究ノートに書きだしていきましょう。
例えば、社員の平均年齢や勤務時間、初任給や手取り、採用人数や社員数などは、就活や転職をサポートするサイトが事前にまとめていることが多い項目です。
スポンサーリンクホームページの情報量が少ない企業でも、別のサイトから集められます。
また、具体的にどんな事業内容を展開しているのかという点も、社名で検索をかければ、たくさんのページが表示されるので、知りたいことを迅速に見つけることができるでしょう。
知りたい項目が分かったら、自分がなぜその企業に興味関心を持ったのかという点や、自分の性格や強みと結び付けて、どんな風に自己PRをすれば良いのかという点を、考察していきます。これも、企業研究における作業です。
もしも、就活までにまだ期間があるという人は、インターンシップ制度の有無についてもチェックすると良いでしょう。
インターンシップ制度では、実際に就活をする前にその企業で期間限定で働くことができます。
もしも応募できるなら、積極的に参加してみるのも良いでしょう。
OB・OG訪問でも得られる情報は多い
ネットだけでの企業研究リサーチでは得られる項目が少ないという場合には、ぜひOB・OG訪問をしましょう。
実際にそこで働く人の生の声を聴くことによって、ネットでは調べきれなかったことが分かります。
例えば、将来は海外で活躍したいと思っている人なら、海外支店を数多く持つ企業への就職を希望しているかもしれません。
その際には、海外支店への転勤が実現するためには、具体的にどのぐらいの語学力が必要なのかという点を、OBやOGから直接聞くことができます。
会社説明会に参加して積極的に質問するのもアリ
ネットなどで得られる情報量が少ない場合には、その企業が開催する会社説明会に参加して、積極的に質問するという方法もアリです。
企業にとっては、どこでも採用してくれるならいいやという姿勢の人よりは、事前に自社について企業研究をしっかりし、より深い部分に関して質問してくれる人に好感を持つものです。
そのため、自分なりにリサーチをした上で、質問したい内容をリストアップし、会社説明会の際には担当者にどんどん質問することをおすすめします。
質問の数が少ない場合でも、積極的にやる気をアピールしたいものです。
スポンサーリンク