はがきを書く際の行はどれくらいの大きさが良い?基本の書き方は?

スポンサーリンク

年賀状やあいさつなどにはがきを書こうとした際に、どれくらいの行はどれくらいの大きさで文字を書けばよいのか悩んだことはありませんか?

 

行の大きさを気にしすぎてしまった結果、はがき全体のバランスが悪くなってしまうことも少なくありません。

 

ある程度の目安を知っておけば、はがきの受取人も気持ちよく読めるような仕上がりになります。

 

基本的な行の大きさや、はがきの書き方のコツを押さえましょう。

宛名での住所はどのように書くのが正解?

住所のために何行も使って書いてしまうと、バランスが悪くなり読みにくい印象を与えてしまいます。

 

綺麗に仕上げるためには、できるだけ2行以内に入るようにはがきに書くと良いでしょう。

 

住所が長い場合は、文字を少し小さめに書くように意識することですっきりとした出来栄えになります。

 

また、番地は縦書きの場合漢数字・横書きは数字で記載するようにすることで、はがきに統一感を与えられます。

 

行の大きさを気にすることはもちろん大切なのですが、住所の記載ミスがあった場合は到着が遅くなったり、最悪の場合届かないというケースもあるでしょう。

 

書き終わった後は必ず再度確認することをおすすめします。

スポンサーリンク

マンション名やビルなどはどのように書くべき?

長い物件名を書こうとしたときに、行のバランスが崩れてしまうということは珍しくありません。

 

すっきりとした見た目をキープするためには、物件名は2行目に書くようにしましょう。

 

県や番地と分けることで読みやすくなり、読み手に良い印象を与えられます。

 

文字の大きさは1行目よりも小さめに書くことで、より収まりがよく見えるようになるでしょう。

 

はがきを書く際に物件名を書かず、部屋番号のみを記載するということが最近は増えていますが、なるべく省略せずに書くのがおすすめです。

宛名や差出人欄の大きさは?

宛名ははがきの真ん中に一番大きいサイズで書きましょう。

 

社名を一緒に記載する場合は、名前が行の中央に位置するように意識すると綺麗になります。

 

差出人情報は左の郵便番号枠の中からはみ出ないように気をつけながら書くと、バランスが崩れにくいです。

 

住所は2行以内に仕上げる・物件名は2行目から書き始めるなどのルールは宛名と同様なので、難しいルールは特にありません。

 

宛名よりも小さい文字で書くことを意識しましょう。

 

綺麗な仕上がりなら、誰が相手でも自信を持って送れるようになります。

 

字があまり綺麗に書けないと悩んでいる人も、大きさを適切にするだけで美しい見た目になるので挑戦しませんか。

スポンサーリンク