封筒に切手在中と書くべきか
様々な事情で切手を相手に送るということがあるでしょう。
その場合は封筒に切手在中と書くべきか考えてみます。
その他に送る際に知っておいた方が良いことをお伝えします。
切手の郵送を検討している方には良い参考になるでしょう。
どんな場合に切手を送る?
切手を郵便で送るので考えられるのは、たとえばオークションのサイトなどで切手を出品して売れた時です。
相手の家に送付しなければいけません。
その他に切手マニアで、遠くに住んでいる友人に切手を送るということもあるでしょう。
例えば、あなたの家にたまたまあった珍しいものを収集家の友人や親戚に送ることも考えられます。
封筒に切手在中と書くべきか
切手を郵便で送るのであれば、封筒に切手在中と書くべきか迷うところですが、書いた方が良いです。
よく知られているのは履歴書の場合でしょう。
中身がすぐに分かった方が社内処理がスムーズです。
切手の場合も送る相手にとって、封筒に切手在中と書いてあった方がわかりやすく親切です。
知っている人であれば特に書かなくてもわかってくれるでしょうが、オークションサイトで出品して購入した他人に送るのであれば、封筒に切手在中と書いてあった方が親切です。
スポンサーリンクどんな場所に書くべきかというと、縦書き封筒であれば表面の左下部分になります。
横書き封筒の場合は右下です。
油性の赤ペンで書いて四角く囲むとわかりやすいでしょう。
送る際の注意
切手を送る際は防水のビニール袋に入れ、折れないように厚紙などを挟んでおくとキレイに送れます。
相手が封筒を開けた時に切手が折れ曲がったりしていたら、がっかりしてしまうでしょう。
こうした配慮は人として必要です。
もしも高額な切手であれば、レターパックや普通郵便に特定記録をつけましょう。
安全に送ることができて安心です。
料金は確認しよう
送る際の料金は必ず郵便局で確認した方が良いです。
時間がないからといって、適当な切手を貼る人もいますが、料金が足りない場合は相手に迷惑をかけてしまいます。
郵便局が近くにない場合は、コンビニでも重さを測って適切な切手を買うことができます。
または郵便局のサイトを見て切手の料金を確認しても良いでしょう。
正しく切手を貼ることは、相手との円滑なコミュニケーションにもなります。
これらの情報を参考にしていただければ幸いです。
切手を郵便で送るには、封筒に切手在中と書くべきか迷うところですが書くべきでしょう。
中に何が入っているのかわかりやすいので親切です。
決められた場所に「切手在中」と書き、切手は防水のビニール袋に入れて厚紙なども一緒に入れておいてください。
受け取る人へのエチケットです。
スポンサーリンク