2枚目俳優の2枚目の語源
日本語にはたくさんの語彙があったり漢字表現があったり、同じ事柄でも表現できる方法がたくさんあるため世界の数ある言葉の中でもとりわけ美しい言語の一つと言われます。
しかし、その語彙の豊富さから、普段から何気なく使っていても意味の分からない言葉や、意味はわかるけど語源がわからない言葉なども多くあるのではないでしょうか。
例えば、俳優などを2枚目や3枚目などの表現を使って紹介したりしますが、これらの言葉の語源は一体何でしょうか。
2枚目俳優の語源
いわゆるイケメン、カッコイイ俳優さんを2枚目俳優と呼ぶことがあります。
2枚目俳優と聞くとどんな俳優さんを思い浮かべるでしょうか。
よく耳にする、意味も定着した言葉でしょう。
しかし、この2枚目俳優という言葉の語源は一体どこからなのでしょうか。
この2枚目俳優の2枚目の語源は歌舞伎界から派生している言葉のようです。
上方歌舞伎においては、芝居小屋の前に演者を紹介する看板が掲げられます。
スポンサーリンクそしてその俳優さんが書かれた看板ですが、1枚目には主役の名前、そして2枚目には男前の、美男子役の俳優さんの名前が書かれます。
2枚目は男前、美男子役ということから男前の俳優さんを2枚目の看板の俳優、つまり2枚目俳優と呼ぶようになりました。
3枚目俳優の語源
2枚目俳優と同じくらいよく耳にする表現に3枚目俳優という呼び方がありますが、これも同じ歌舞伎界から派生した言葉です。
先ほどの2枚目の看板の俳優さんが男前の役を演じたことに対して、3枚目の看板に名前の書かれた俳優さんは道化役、つまり滑稽なお笑い担当の役を演じました。
内容によっては振られ役もこの3枚目の看板の俳優さんが担当しました。
このことから現代でも、マルチな演技で笑いも取れるような俳優さんのことを3枚目俳優と呼ぶようになりました。
とても目立つ主役級の俳優さんでも、男前ではない人によく使われますが、演技力の高い俳優さんによく使われる言葉です。
2枚目半の俳優さん
このように、2枚目や3枚目という呼び方が定着しているため、かっこいい男前の俳優にもかかわらず道化を演じることのできる俳優さんを2枚目半と呼ぶこともあります。
役者としてはこの上ない評価ですが、この言葉はあまり聞いたことがないかもしれません。
よく使う言葉であっても、その語源などを調べてみると意外なことがわかるかもしれません。
本当に日本語は美しい言葉です。
スポンサーリンク