総務課に配属される人はどんな人?

スポンサーリンク

総務課に配属されれば出世するとよく言われます。

 

企業の運営を円滑にするための環境づくりを行うのが主な仕事ですが、この総務課の配属される人材が決められる上で基準や傾向といったものはあるのでしょうか?

そもそも総務課とはどんな部署?

総務課で働く人材の傾向や配属基準を知るためには、そもそも「総務とはどんな仕事をしている部署なのか」を知っておく必要があるでしょう。

 

その仕事に向いている人材が配属されることになるからです。

 

「総務」というのは漠然とした言葉なので、具体的に「総務課は何をしているのか」と聞かれてもはっきりとした答えを用意しにくい面があります。

 

バックオフィスに分類され、企業が円滑に運営され、職場がきちんと機能するための環境づくりをメインの仕事にしています。

 

例えば職場で使用される設備・機器などの管理、重要書類の管理、会社関連の郵送物の発送と仕分け、さらには各種契約書の管理や従業員の福利厚生、株主総会への対応なども含まれます。

 

これらの業務は企業の売上や業績アップに直接関与する面は少ないですが、日頃企業の運営がスムーズに進む上でなくてはならないものです。

 

従業員が日頃当たり前のように使用している会社の備品や設備も総務が使用できる環境を整えているから可能なわけです。

総務課の適性は?

こうした総務の仕事内容を確認すればどんな人に適性があるのか、配属される人にはどんな基準があるのかを推測することもできます。

 

当然新卒など経験が浅い人材がいきなり配属される部署には向いていません。

 

ある程度現場で経験を積んで、「よりよい職場環境づくり」「企業経営を円滑にする」ためのビジョンを持ち合わせている人が配属される傾向が見られます。

 

総務に配属される人は出世する、とよく言われるのも広い視野でビジネスを見ることができる視点が必要になるからというのがあるのでしょう。

 

具体的なスキルとしてはコミュニケーションスキルがよく挙げられます。

 

職場環境を改善するためには社内のさまざまな部署とのコミュニケーションが必要になりますし、社外との交渉や株主総会の対応などの業務もあるため、コミュニケーションスキルがとても重要になるのです。

 

それからやはりパソコンのスキル。とくにデータ関連の管理のスキルが重視されます。

 

さらに企業によっては総務が経理や労務の仕事も兼ねる場合もあります。

 

そんなときには簿記や社会保険労務士などの資格・スキルが役立つこともあります。

 

ですから総務に配属される人の特徴・基準として大事な仕事を任せられるレベルで実務経験があること、その経験に基づいた企業経営・運営に関する知見を持っていること、そして実務に役立つスキルや経験を持っていることなどが挙げられます。

 

そのほか性格面の適性として、リスクマネジメントへの意識が高い人やマルチタスクが得意な人などが配属される人の傾向として挙げることができるでしょう。

スポンサーリンク