ゴルフボールの赤字と黒字の印字の違いにはどんな意味があるの?

スポンサーリンク

ゴルフボールは、ルールで様々な基準が定められていて、ルール外のものについては競技会などで使えないことになっています。

 

そのため、メーカーは一部の特殊な商品を除いて、ルールに適合したゴルフボールを製造、販売しています。

 

そのルールの中でも、より飛ばせるように、またより正確にコントロールできるように様々な工夫がなされています。

 

こうした違いはどのように見分けられるのでしょうか?

 

ゴルフボールに印字されている黒字や赤字の違いとはなんでしょうか?

ゴルフボールの赤字と黒字はどんな意味?

ゴルフボールにはいくつかの文字や数字が印字されているのですが、異なるボールを比べてみると、印字が赤字のものがあったり黒字のものがあったりします。

 

この違いは、ボールの硬さを区別するためのものです。

 

正確に言うと、印字の色の違いは3つあって、青色が一番柔らかいことを意味し、次に赤字、そして一番硬い部類が黒字となります。

 

ゴルフボールの硬さというのは、クラブを振るヘッドスピードの速さと対応させることで、より遠くに飛びコントロールがしやすくなります。

スポンサーリンク

それぞれのメーカーで異なる基準を設けていますが、赤字のソフトなタイプだと、ヘッドスピードは30m/s後半から、40m/s前半くらいの速さで振れる人に向いています。

 

硬い黒字のゴルフボールは、40m/s台をキープしている早くクラブを振れる人向けとなっています。

ゴルフボールの使い分けも大事

上記のように、原則はヘッドスピードが速い人は黒字の硬いボールを使います。

 

しかし、ソフトな赤字ボールを使うのが間違っているというわけではありません。

 

というのも、硬いボールはよく飛ぶ分、方向性という意味でのコントロールやスピンのかけ具合の調整がしづらいこともあるからです。

 

そのため、飛距離は出るものの方向がバラバラになってしまうという人は、あえて柔らかい赤字ゴルフボールを選んで使ってみるのも一つの手です。

 

特にグリーンオン率があまり上がらないという人は、飛距離に問題があるのではなくアプローチがうまく行っていない可能性が高いです。

 

そんな時は、ボールをソフトタイプに変えてみて、コントロールがしやすくならないかを試してみると良いでしょう。

 

黒字ボールを使って飛ばしたいという気持ちを抑えて、より良いスコアを目指すことも大事だからです。

 

こうしたマネジメントもできるようになると、スコアアップもしやすくなります。

スポンサーリンク