事務所宛ての封筒の書き方は貴社でいいの?
一般的に会社に向けての書類の宛名は貴社という言葉が使われます。
事務所宛ての場合には同じように貴社でいいのでしょうか。
正しい書き方を確認してみましょう。
事務所宛ての書類の書き方
一般的な会社に対しては貴社という言葉を使いますが、事務所の場合には別の言葉に置き換える必要があるのでしょうか。
会社の場合には社員というのに対して事務所の場合には所員というため、貴社についても別の言葉のほうがよいように思えます。
基本的には貴社としても問題はありません。
しかし、できれば貴所や貴事務所という言葉を使うほうがより適切です。
ビジネスマナーとしては必ず貴所や貴事務所という書き方が正しいとはされていないですが、敢えて使い分けることできちんと使い分けができていることを示せます。
事務所宛ての書類の正しい書き方
事務所宛ての書類や封筒の場合には一般的な企業宛てのものとは少し違うことがあります。
そのため書類や封筒を書く前にきちんと書き方の確認をしておきましょう。
まずは書類を入れる封筒の書き方です。
弁護士事務所などの事務所宛ての場合には茶色や白など無地の縦型の封筒を使います。
これは正式な書類が縦を用いることが理由です。
色はどちらでも問題ありませんが、中身が透けないように紙が厚めのものを選ぶようにします。
スポンサーリンク事務所宛ての場合には宛名の書き方も変わります。
弁護士宛ての場合には宛名の頭に「弁護士」と書き、名前の後ろには「先生」と書きます。
「様」ではないのが事務所宛ての封筒で気を付けるべき点です。
御事務所は正しいのか
会社のことも貴社以外に御社ということがありますが、事務所の場合にも貴事務所以外に御事務所ということもできます。
ただし、少し堅苦しく思えることや言いにくいことからあまり使われません。
間違えではないものの、貴事務所と書くほうがよいです。
口頭の場合も同じです。
口頭の場合には御社という言い方をすることが多いですが、御事務所は言いにくいのであまり使われません。
貴事務所ということのほうが多いです。
事務所宛てに封筒や書類を書くときには貴事務所という書き方をするのが正しいです。
御事務所と書くことも、口頭で伝えることも間違えてはいないですが言いにくいことや堅苦しくなることから避けられることが多いです。
他にも事務所宛ての封筒などの書類は一般企業に対してのものとは異なるルールがあるので、送る前にしっかり確認して作成しましょう。
スポンサーリンク