ハエトリソウの植え替え時期はいつ?その方法は?
育ててみたい、でも食虫植物って難しいでしょ?という人が多いハエトリソウですが、食虫植物の中では育てやすいといわれています。
植え替えの方法など知っていれば、楽しく育てる事もできるのです。
時期はいつがいいのか、その方法なども合わせて紹介します。
ハエトリソウの植え替え時期はいつ?
植え替えの時期はいつがいいのか・・・ですが、通常、休眠状態となっている寒い時期、12月から翌年の2月くらいまでが適しているといわれています。
寒さに弱いハエトリソウはこの時期休眠しているため、植え替えに丁度いいのです。
1年に1回程度、ハエトリソウの傷んでいる根を除き、新たにミズゴケや配合土を用意し作業します。
株が成長し込み合っている状態なら株分けを行うことで増やすこともできるのです。
植え替えを行うことで根腐れを予防できます。
ハエトリソウは買ってきたときはいつ植え替えする?
通常植え替えする時期は12月から翌年の2月、寒い時期に行うのですが、購入したらすぐにでも植え替えするほうが理想的といわれています。
買ってきていつがいいのかと迷うことなく、すぐに環境を変えてあげます。
お店では常に湿った状態を保持するために、保水性の高い土が利用されているのです。
しかしそのままの状態では、土が腐ってしまうことが多いです。
いつ株分けしようか?等楽しむこともできず枯れてしまうこともあるので、購入したら即、環境を変えてあげる事が基本と思っておくべきです。
スポンサーリンクハエトリソウの植え替え、その方法とは
いつ植え替えがすればいいのかわかったところで、次に作業方法です。
まずハエトリソウを鉢から取り出し根元についている土を1/3程度落とします。
新しくハエトリソウを入れる鉢に軽石を1/4程度入れておき、ハエトリソウの根の周囲を、水を含んだミズゴケで覆い容器にそっと入れます。
隙間がある時にはミズゴケを必要分詰めて隙間を埋めておきます。
最後に水をたっぷりかけて完成です。
植え替えは必要なのか?
いつがいいのか・・・時期、その方法を理解しても、今までハエトリソウをうまく育てられずにいた人は、この方法を行ってまたダメにならないか心配だと思います。
しかし時期を見て正しい方法で行うことはハエトリソウにとって健康な状態を保つ要因ともなることです。
植え替えしないことで元気をなくしてしまうこともありますし、買ってきてすぐに行わず放置したことで水分が多すぎて根腐れを起こしてしまうこともあります。
そうならないようにこの作業をいつ行うのかということはとても重要なことだと認識し、知識を持って正しい方法で行うべきです。
食虫植物はだんだんと人気が出てきています。
中でも代表的といわれるハエトリソウは人気があります。
食虫植物の中では育てやすいといわれていますし、株分けなど育てる方法を知るとぐっと楽しくなる植物です。
スポンサーリンク