ハエトリソウの寿命はどれくらい?長くするコツは?

スポンサーリンク

ハエトリソウは、食虫植物の中でも代表的な植物として有名です。

 

実は今人気のある植物です。

 

ハエトリソウの寿命はどれくらいなのか、また長くするためにはどのようなコツがあるのか調べてみました。

食虫植物のハエトリソウの命は短い?

食虫植物のハエトリソウはすぐに弱ってしまったり枯れてしまうことが多く、寿命が短いといわれています。

 

しかしそうではなく、元々湿地帯に自生している植物なので、乾燥に弱く、日本の気候に適している植物といえない植物です。

 

生きる時間を長くすることもなかなか難しいのです。

 

冬季は休眠させて越冬しないと寿命となってしまいます。

 

休眠中もこまめに水分を補給するなどが寿命を長くするコツとなり、鉢が熱くなっている時など1日に2回程度水をあげる事も寿命を長くするためのコツとなります。

高温に置かない、直射日光に当てないことも育て方のコツ

食虫植物のハエトリソウは多湿な場所に暮らしている食虫植物ですが、あまりにも高温になると寿命が短くなります。

 

どれくらい持つのか?生きる時間を長くすることができるのか・・・と言えないのも、どういった環境で暮らしているかわからないからです。

 

日本の夏は今、35度を優に超えてしまう温度となっています。

 

こんな場所に置いていたらどれくらいもつか?という話ではなく、すぐに枯れてしまうため寿命が極端に短くなるのです。

 

寿命をどれくらい長くする事ができるのか、そのコツは温度が高くならないようにする、いきなり高温化、直射日光の当たるところに置かないことがコツです。

スポンサーリンク

子供にありがち・・・無理やり葉を閉じる

お子さんがいるご家庭の場合、ハエトリソウが閉まるところを見てみたくて、無理やり葉を閉じさせてしまうことがあります。

 

どれくらいで葉が戻るのかな?なんて興味本位で行うことも、ハエトリソウにとっては「どれくらい」寿命を縮めることになるかわからないのです。

 

どれくらい寿命を長くできるのか・・・コツとしては葉を強引に動かすようなことは避け、自然にしてあげる事が大切になります。

 

どれくらい生きてくれるのか心配ならなるべく触れずにいるのがコツとなります。

食虫植物のハエトリソウの葉の寿命は短い

どれくらい長持ちするのか心配という方が、葉が落ちてしまってもう死んでしまったかと思ったという話をすることがあります。

 

ハエトリソウの葉の寿命は短く、長くすることはできません。

 

通常1回から3回閉じると葉が落ちます。

 

葉の終わりなのでそこで死んでしまったわけではないのです。

 

古くなった葉は自主的に枯らすのですが、気が付いたら切ってあげるといいようです。

 

食虫植物のハエトリソウはとても人気があります。

 

ただこの食虫植物がどういう特徴を持っているのか理解せず購入する方が多いのです。

 

どれくらい命を長くすることができるのか、どれくらいでだめになるのか、命をより長くするためにも育て方のコツを理解すべきです。

スポンサーリンク