2キロ以上先の駐車場は車庫証明できるかできないか

スポンサーリンク

車を所有する時に必ず必要となるのが車庫証明です。

 

この申請には条件があり自分が暮らしている場所から直線で2キロ以内が「原則」となっています。

 

2キロ以上になると取得できないのか?というと特例であれば2キロ以上でも取得できるのです。

車庫証明は直線で2キロ以上は申請できない?

車庫証明は自動車保管場所証明書というもので、自宅から直線で2キロ以内の場所に保管場所があれば取得できるものです。

 

軽自動車については地域によって違いがあり、必要な場合と必要ない場合があるので確認が必要ですが、普通自動車以上の車は取得が必須です。

 

自宅に保管スペースがあればいいのですが、住宅事情もあり月極駐車場などに契約が必要となる方もいます。

 

直線で2キロの距離に駐車場があれば申請を出して取得できるのですが、なかなか見つからず2キロ以上の駐車場しか見つからないという事もあるでしょう。

 

2キロ以上となる場合、車庫証明取得できない?と思われますが、取得できる事もあります。

スポンサーリンク

2キロ以上あると車庫証明は取得できない?できる?

2キロ以上先の駐車場で車庫証明を取得できるか、できないかですが、特例措置があるので理由があればできる事もあります。

 

特例措置が適用される条件は、特殊用途車両で車体の形状がキャンピングガーに該当(全長5.7mまたは全幅1.9mを超えるもの)、特殊用途車両で車体形状がキャンピングトレーラー・ボートトレーラーに該当、自動車保有者の委託で生業として自動車の保管管理を行う業者などとなっています。

2キロ以上でも理由書を出すことで取得できる事もある

特例措置に当てはまらない場合でも、正当な理由がある場合、理由書を提出して車庫証明が取れる事もあります。

 

家から直線で半径2キロ以内に駐車場がない場合や、ストーカー被害で被害届けを提出している場合などで車を覚えられている時などを理由書に書き提出することで車庫証明の取得はできないという事も無いのです。

 

理由書と車庫証明の申請書類など提出する事が必要です。

 

親の都合や反対などもあり居住地に住民票を移すことができない方もいますが、この場合は必要書類と一緒に公共料金の請求書なども一緒に添付します。

 

2キロ以上先にしか駐車場がなくても車庫証明をとる事ができないと思っている人が多いです。

 

しかし住宅事情や地域によっては周辺に全く駐車場がない事もあるのです。

 

車庫証明が取れないとなると車を保有できないという事になります。

 

そのため、理由書を出し正当な理由であれば取得できるのです。

スポンサーリンク