駐車場で見かける8km/hの意味

スポンサーリンク

駐車場構内でよく制限速度が8km/hと書かれています。

 

すごく中途半端な数字に見えますが、このスピードにはどのような意味があるのでしょう。

駐車場でよく見かける8km/h

駐車場では「制限速度8km/h」や「時速8km以内で走行を」といった注意書きがされています。

 

8km/hというのは時速8キロメートルという意味です。

 

そのため走行する時には時速8キロメートル以内で走るように、ということを意味しています。

 

8という数字はかなり中途半端な数字なのでどのような意味があるのか不思議に思われます。

 

この数字は駐車場内で安全に走行するために意味を持つ数字と考えられています。

なぜ8km/hなのか

駐車場で8km/hと速度制限がされているのはなぜでしょう。

 

駐車場内は狭いですし見通しも決して良いとは言えないので人や車がいつ飛び出してくるかわかりません。

 

そのため急な飛び出しにも対応できる速度が8km/hということでこのような速度制限がされています。

 

人や車が飛び出してきてもすぐに急停止して対応できるようにするためにも徐行運転をすることが望ましいです。

スポンサーリンク

徐行運転は一般的には10km/hが目安とされています。

 

しかし、あえて駐車場内では8km/hを選んでいるのには意味があります。

 

過去の駐車場トラブルでの判例でも徐行を8km/hと定めているものもありますし、より安全性を追求するという意味でも一般的な徐行である10km/hよりも速度を落とした8km/hが採用されていることが多いのです。

数字を守っているだけでは意味がない

ただ駐車場内を8km/hで走っていればいいわけではありません。

 

数字を守ることに意味があるのではなくその理由を知り、安全運転を心掛けることに意味があります。

 

制限速度を守って駐車場内を走っていてもわき見運転をしていれば急な飛び出しに気付くことはできないので事故を起こしてしまう危険があります。

 

万が一のときのために急に停車したり適切な対応をしたりできるよう速度を守ることはもちろんですが、それだけでなく周囲の安全に気をつけながら運転をするようにしましょう。

 

駐車場内で書かれている8km/hは徐行運転をすることで事故を防ぐ意味があります。

 

走る際にはただ速度を守るだけでなく周囲の安全を確認しながら走行することも大切です。

 

たとえ駐車場内に人がいなくて安全と思えても制限速度を守り周囲の安全確認をしながら走るようにしましょう。

スポンサーリンク