進路再考が理由の大学の休学届の書き方

スポンサーリンク

進路再考が理由で、大学を休学する場合の休学届の書き方を考えてみます。

 

例文も載せるので参考になさるのも良いでしょう。

 

人生にはいろいろなことがあるので、ひとまずは届を出すことで乗り切ってください。

進路再考が理由で大学を休学

進路再考とはもう一度自分の進路を考え直すことです。

 

たとえば、せっかく入学した大学だけど、自分に合わないとわかったという人もいるでしょう。

 

また、本当は違うことを勉強したかったのをあきらめて入った大学だけど、やはり元々やりたかった勉強をしたいと思ったという場合もあります。

 

その他には入ってみて、気が変わってしまったということもあるでしょう。

 

たとえば保育士になりたくて保育系の短大に入ったけれども、入学してみて保育士ではなくて看護士になりたいという考えに変わったということも考えられます。

休学届の書き方

休学届の書き方ですが、書かなければならないことが2つあります。

 

1つめは具体的に理由を書くこと、2つめは復学の予定について触れることです。

 

気を付けることは2つです。

 

1つは提出期限がいつなのかをチェックすること、2つめは復学届が必要なのかも確認することでしょう。

スポンサーリンク

休学届の例文

上記に挙げた書き方を参考にして実際に書いてみましょう。

 

参考として休学届に書く休学理由の例文をご紹介します。

 

ところどころ皆さまなりの言葉に換えて、まずは自分なりに書いてみることが大事です。

 

進路再考のために1年間留学する人の例文です。

 

この人は大学3年生で4年生の1年間を休学します。

 

カナダに留学して翻訳の力を磨くためです。

 

彼女は日本文学を専攻していますが、旅行をきっかけに英語を勉強したくなり、休学して留学することを考えました。

 

次の理由の書き方を参考にしてください。

 

「私は進路再考のために、1年間休学してカナダに留学したいと思います。
語学力を身につけて翻訳家になるためのステップにしたいと考えました。
4月から来年3月までカナダのR大学に留学して英語を学びます。
基本から学ぶことで語学力をいっそう確かなものにし翻訳につなげるつもりです。
来年4月には復学し、学業に力を入れつつ就活にも励みます。
翻訳の力を活かせる出版社での就職をめざす予定です。」

 

若い時はいろいろと考えるものなので、進路再考のために大学を休学する人も多いです。

 

その際は具体的に大学を休みたい理由や期間を書くという書き方で休むための届を出しましょう。

 

また、復学の具体的な日にちや復学後はどのようにしたいか、ということを書くのも大事です。

スポンサーリンク