グループ会社と下請け会社との違いは何?

スポンサーリンク

グループ会社と下請け会社と聞いて、中には同じような会社というイメージを持つ人もいるでしょう。

 

両社とも、立場が上の会社から仕事を受注しているようなイメージがありませんか?

 

しかしグループ会社と下請け会社では明確な違いがあるので理解しておきましょう。

グループ会社と下請け会社の違いは資本関係にあり

グループ会社と下請け会社の違いを端的に説明すると、資本関係があるかどうかです。

 

グループ会社の場合、母体となる企業の資本が入っている会社を指します。

 

一方、下請け会社の場合、企業グループの資本は一切入っていません。

 

ここが大きな違いです。

 

しかし厳密に線引きできるかというと、そうならない場合もあります。

 

例えば下請けの中には企業グループの資本は入っていなくても、そのグループの代表者もしくは役員の資本が入っている場合があります。

 

逆もあります。

 

グループ会社といっても、企業グループの資本が実は全く入っていないケースも見られます。

 

しかしこの場合、資本の代わりに企業グループの人材が出向という形で入っているためグループ企業という扱いになるわけです。

スポンサーリンク

グループ会社の方が関係は強い

グループ会社と下請け会社を比較してみると、グループ企業とのつながりの強いのはグループ企業です。

 

株のやり取りなどで緊密な関係を構築している場合が多いです。

 

大企業ではこのような方式をとることは少なくありません。

 

大きなグループになると、その中にいろいろな業種の会社が入っています。

 

販売や不動産、保険、製造など多種多様な企業が傘下に入っていて、お互い助け合うことで経営を回していく方式をとっています。

 

一方下請け会社の場合、グループ企業と違い資本関係は一切ありません。

 

ただの取引先という関係です。

 

そして元請けから仕事を回していくことで経営が成り立っています。

 

両者の関係の場合、元請けが下請けの上位に立つという関係になります。

 

一方、グループ企業の場合、上下関係になることもあり得ます。

 

持ち株の割合を大きくすれば、完全子会社化することも可能です。

 

しかしすべてが上下関係になっているかというとそうではありません。

 

ほかのグループ企業と横のネットワークを構築して、対等な立場で仕事面で連携しているところもあります。

 

このような立場や立ち位置の違いも両者の異なるところといえます。

 

下請けの場合、元請けの意向に逆らうことは立場上難しいかもしれません。

スポンサーリンク