支店訪問に行ってないとマイナス評価になるのか

スポンサーリンク

地方から企業に就職を目指している人は、支店訪問を勧められることがあります。

 

支店訪問は全員がすべきなのでしょうか。

 

行ってないと就活上、マイナス評価になることがあるのでしょうか。

支店訪問に行ってないとどうなる?面接で聞かれることも

全ての企業面接で当てはまるわけではありませんが、銀行などの金融業界では支店訪問したかどうかを尋ねられることがあります。

 

行ってないとドキッとしてしまう質問ですが、この質問で企業側は何を確かめようとしているのでしょうか。

 

それはズバリ、応募する企業への志望度や関心度の高さです。

 

企業側としても、新しい人を会社に採用するとなるとコストやリスクを抱えることになります。

 

支店訪問も行ってない中途半端な気持ちの人に入社されると、結局は長く続かず、企業側もコストや労力、また時間という点でも損することになるのです。

 

そのようなリスクを減らすためにも、支店訪問に行っていない人を振り分けるための質問をすると考えられます。

 

こうした点を考慮すれば、支店訪問に行ってない人よりも行っている人の方が志望度が高いと見なされ、内定を得られる可能性が上がると言えます。

スポンサーリンク

支店訪問のメリット

支店訪問をうことでどんなことが分かるのでしょうか。

 

また、就活にどんなメリットがあるでしょうか。

 

まず、会社の雰囲気を確認することができます。

 

将来の職場になる可能性のある場所で、どんな空気が流れているのか、皆がどんな雰囲気で働いているのか、社風はどうかなど、注目しましょう。

 

銀行の場合は支店がお客様の窓口になっているため、窓口での対応や行員の言葉遣い、服装や身だしなみなどが厳しく教育されています。

 

窓口やお客様対応など、支店で働いている人がどのような業務をどんな雰囲気で行っているか観察できれば、自分が働いている様子を思い描きやすくなります。

 

もちろん、支店によって、企業によって、この辺りは違いがあると思いますので、いくつもの支店を訪問することで比較でき、より理解が深まるでしょう。

 

また、別のメリットとしては、支店を見学することで、自分が本当にその銀行で働きたいと思っているのか、本気度を確認することができます。

 

見学したからこそ、「思っていたのと仕事内容が違う」「こういう雰囲気の会社では働きたくない」など、志望度が下がることもあり得ます。

 

逆に、「想像していたよりもずっと雰囲気がいい」「これまで知らなかったような業務もあるからぜひ挑戦してみたい」など、さらにポジティブになる可能性もあります。

 

というわけで、行ってないよりは断然行った方がメリットが大きいです。

スポンサーリンク