銀行の支店変更の意味とは?そのメリット・デメリットは?

スポンサーリンク

遠距離へ引っ越した場合、ちょっと気になるのが銀行口座の支店変更で、わざわざ変更する意味があるのかと思う方も多いでしょう。

 

例えば大手銀行の口座の場合、国内のどの地域に引っ越しをしても支店がありますし、ATMやネットバンキングの利用はどこからでも可能です。

 

ただし、支店変更することで得られるメリットがあり、変更をする意味もあるのです。

支店変更する意味

転居などによって利用していた支店から遠く離れてしまった場合、気を付けなければならないのが銀行の諸手続きです。

 

銀行によっては、口座を開設している支店でしか手続きを受け付けない場合があります。

 

例えば口座解約の手続きがそうですし、銀行によっては窓口での現金引き出しが他の支店ではできないケースもあり、わざわざ支店変更する意味があるのです。

 

ただし、キャッシュカードやネットバンキングでは、支店を限定することはありませんので安心ください。

 

また、勤め先の給料振込みで銀行と支店まで指定される場合があります。

 

詳しくは銀行に問い合わせないといけませんが、銀行によっては引っ越し先で新たに口座を開設するか、支店変更をしたほうが良い場合があるのです。

スポンサーリンク

支店を変更するメリット

支店を変更するメリットは、給料などの振り込み手数料や公共料金の自動引き落としの手数料では、同じ支店同士の口座の方が安いということです。

 

またローンの自動引き落としでも同様で、相手の会社の取引先銀行と同じにして、その上で同支店で手続きをするほうが手数料が軽減できます。

支店を変更した場合のデメリット

支店を変更するデメリットは、口座変更の手続きが発生することです。

 

支店を変えることで、これまで利用していた自動引き落としサービスで口座変更の手続きが必要となりますし、会社の給料振り込みも口座変更をしなければなりません。

 

お金のやり取りを口座で行っていれば、それらの取引相手すべてに口座変更の届けを出さなければならないでしょう。

 

こういった変更手続きは面倒ですし、変更漏れがあれば二度手間・三度手間になってしまいます。

 

つまり、特別な事情がなければわざわざ支店変更をする意味がないかもしれません。

 

それよりも住所変更だけを銀行へ提出しておけば、これまで通りの利便性で銀行口座が利用できることを覚えておいてください。

 

そもそも支店の場所で煩わしい思いをしたくない人は、ネットバンクの口座が便利です。

 

ネットバンクは場所によって支店を設定するわけではないので、どこへ引っ越そうとも全く問題がありません。

スポンサーリンク