普通貯金と違う当座って何か

スポンサーリンク

会社経営などをして資金の流れを明確にし管理や運営をする場合、1つの口座では役割を分担させることができずに困ってしまう場合があります。

 

そのときに新しく口座開設する必要がありますが、個人の口座と公私混同しないように扱うために当座貯金を開設するケースがあります。

 

手形や小切手の支払いをするときに便利な口座だからこそ、これからビジネスをしていくことを検討している人は当座って何かを理解しておくべきです。

当座って何か分かりますか

企業や団体、個人事業主などに適した業務用の口座を当座と言います。

 

この口座を開設すると小切手や手形などで支払われます。

 

普通口座と違って利息がつきません。

 

無利息で使うことになりますが、これは法律によって利息を付けることが禁止されているからです。

 

普通口座は利息がつくのでそれだけで貯金が増えていきますが、利息がつかないことで勝手にお金が増えることはありません。

 

またATMで入金や出金ができないことも普通貯金と違います。

スポンサーリンク

お金を引き出す場合は必ず小切手や手形を使うか、直接窓口で手続きをして口座振替をしてもらう必要があります。

 

出金をするときに手数料がかかりません。

金融機関からの借り入れができる

当座貯金は借越契約を締結するので、口座を開設する金融機関との間で借越限度額を設定することができます。

 

この契約をすることで引き出す際に貯金残高が不足したとしても、限度額の範囲内で金融機関から借り入れすることができます。

 

金融機関から借りたお金は、口座に入金があったとき自動的に返済されます。

 

普通貯金の口座ではこのような契約をしません。

 

事業専用の口座だからこそお金の流れを断ち切らないためにこのようなサービスを受けることができます。

用途を理解する

当座貯金の原則は手形や小切手の支払いに使われることです。

 

1日の限度額の制限がないので、取引などで多額の現金を移動させるときに便利です。

 

また無制限で預金が保護されるので、多額の金額を口座に入れておいても預金保険制度によって全額が保護されます。

 

ビジネスの視点でみると取引をするときや、会社で使う備品などを購入するときに必要になる口座です。

 

扱う金額が大きくなると多額の現金を持ち歩くのも防犯の観点から適さないケースも出てくるので、そのような場面で利用する手形や小切手のお金の出所を明確にするために当座貯金が役立ちます。

スポンサーリンク