中堅大学から大企業に就職できるの?
学歴社会の現代では、中堅大学から大企業に就職するのは難しいのでしょうか。
中堅大学で毎日努力してきた人は、運よく難関大学に入れたものの毎日遊んで過ごした人とは立場が逆転してくるので、中堅大学から大企業に就職することも可能です。
そのために、大学生活では様々なコミュニティに属して人との関わり方を知る経験をするのが大切です。
エントリーシートの書き方を工夫し、面接の練習を重ねて中堅大学から大企業への就職活動を成功させましょう。
中堅大学から大企業に就職できる?中堅大学と難関大学の就職における差とは
難関大学に合格した人は、一部の天才を除けば、高校生の頃、もしくはそれ以前から志望校を定め、計画を立てて真面目に勉強してきた人が大半です。
途中で投げ出さず、地道な努力ができる人は、あらゆる経験で成功体験を積み重ね、就職活動の面接の時も、アピールポイントを持っています。
学力が高く、アピールポイントがあれば、就職活動は優位に進みます。
もちろん中堅大学に通っている人が努力をしてこなかった訳ではありません。
受験の時にトラブルに見舞われ実力を発揮できなかったり、家庭の事情で地元で進学することを選んだ人もいるでしょう。
中堅大学に通っていても毎日努力してきた人は、運よく難関大学に入学したものの毎日遊んで過ごした人とは立場が逆転し、中堅大学から大企業に就職することも可能です。
スポンサーリンク中堅大学から大企業に就職するための学生生活の過ごし方
学力は大切ですが、社会人になると同じ部署の人だけでなく、他部署や取引先といった様々な人と関わることになります。
そのため、対人対応力やコミュニケーション力が求められます。
大学生活では学部だけでなく、部活やサークル、アルバイトやボランティア活動など、様々なコミュニティに属して人との関わり方を知る経験をするのが大切です。
リーダーシップや企画、交渉、運営力など経験を通して身に付くはずです。
また、自分の強みを増やすために、外国語や資格取得のための勉強をするのもよいでしょう。
ただし就職活動の際、中堅大学から大企業に就職したいという漠然とした価値観だけでは、就職は難しいでしょう。
企業の情報を集め、自分のしたいこと、自分の能力が活かせそうなことと照らし合わせながら、就職したい企業をリストアップしましょう。
中堅大学から大企業に就職するためのエントリーシートと面接対策
就職活動の一次審査は、エントリーシートによる書類審査とSPIなどによる学力審査を設けている企業が多いです。
エントリーシートの書き方は、書籍もたくさん出版されていますし、大学の就職支援課などに相談することもできます。
学生生活で頑張ったこと、気付きを得たこと、どんな能力が身に付いたかなどを簡潔に書きます。
この時に何年取り組んだか、そのコミュニティの規模など、具体的な数値を入れると相手に伝わりやすく効果的です。
また、得意な外国語や取得した資格は、その企業に関係ないように思っても書いておくことをお勧めします。
学力審査は、一朝一夕に点数を伸ばすことは難しいかもしれません。
中堅大学から大企業に就職したくても、大学名や学力だけで足切りをする企業も中にはあります。
しかし、そうした企業は企業としてそこまでです。
優良企業であればあるほど、人材を会社の財として見てくれる傾向があります。
一次審査で落ちても滅入らずに、次の面接について考えていきましょう。
面接では、大学で学んだこと、部活やサークルでリーダーシップを発揮したり、大会で結果を残したこと、アルバイトやボランティア活動での経験をしっかりと自分のアピールポイントとして話せることが重要です。
そこで、事前に面接官が何を質問するかをあらゆるパターンで想定し、自信を持ってすらすらと回答できるようになるまで練習しましょう。
一度面接でうまく話せなくても、なぜうまく話せなかったのかを振り返って練習するうちに落ち着いて話せるようになります。
そうすれば、中堅大学から大企業への就職がぐっと近づきます。
スポンサーリンク