市営住宅にも共益費がある?相場はいくらぐらい?

スポンサーリンク

アパートやマンションなどの賃貸物件では、家賃の他に共益費があり、家賃と合わせて徴収されます。

 

これは市営住宅でも同じですが、リーズナブルに賃貸できる市営住宅の場合には、共益費はいくらぐらいになるのが相場なのでしょうか?

共益費は何の費用?

共益費というのは、賃貸物件において他の賃借人と共有している部分の維持費にかかる費用のことです。

 

例えば、建物の入り口や廊下、エレベーターなどは、定期的なメンテナンスが必要ですし、電気代もいくらかかかります。

 

また、給排水設備に関しても、メンテナンスや補修にコストがいくらかかかるため、これを賃借人から徴収しようというのが、共益費です。

 

最新の設備や行き届いたサービスを提供している物件では、共益費が高くなる傾向にありますが、市営住宅でもいくらかかかるのが一般的です。

 

市営住宅とは、市町村などの自治体が運営している賃貸物件です。

 

民間企業が運営している物件と比べると、賃料がリーズナブルな物件が多いため、共益費がかからないと思っている人は多いかもしれません。

 

しかし、誰が運営しようと、メンテナンスや維持にはコストがかかります。

 

エレベーターがないから維持費は不要というわけではないのです。

 

廊下部分の電気交換など、見える部分のメンテナンスや維持費がある他、給排水設備や電気系設備のメンテナンスなども必要です。

 

いくらぐらいかかるかはケースバイケースですが、市営住宅でも共益費がかかることは珍しくありません。

市営住宅の共益費、相場はいくら?

共益費の相場がいくらぐらいかは、物件によって異なりますし、その市営住宅の築年数などによっても異なります。

 

これは、市営住宅の家賃がいくらぐらいかが地域やエリア、物件によって異なるのと同じです。

 

毎月かかる金額が1,500円程度という所もあれば、5,000円程度かかる市営住宅もあります。

 

市営住宅に入居する際には、家賃がいくらになるのかという点だけでなく、共益費がいくらかかるのかという点も考えた上で、入居するかどうかを決めることをおすすめします。

スポンサーリンク

共益費がカバーしない項目もアリ

共益費は、共同部分のメンテナンスや維持にかかる費用です。

 

しかし、市営住宅の契約書には、共益費が具体的に何をカバーするのかという点が明記されています。

 

記載されていない項目に関しては、住んでいる人たちの義務となったり、役割分担されることがあるので、理解しておきたいものです。

 

例えば、共有部分となる廊下の掃除、住宅前の掃き掃除などに関しては、共益費ではカバーされないのが一般的です。

 

そのため、多くの場合には、自分が住んでいる部屋の前などは、自分たちで掃き掃除をする必要があるでしょう。

共益費と自治会費との違い

市営住宅では、共益費の他に自治会費を徴収されることが少なくありません。

 

自治会費というのは、いわゆる町内会のことで、基本的には加入は強制ではなく任意です。

 

徴収された自治会費が具体的にどんな事に使われているのかという点については、毎年自治会が収支を報告する決算書などに記載されています。

 

共益費と自治会費は、どちらも家賃に上乗せされる費用で、毎月かかります。

 

しかし、誰が何に使うかという点では、大きく異なります。

 

そして、いくら徴収するかにかかわらず、徴収方法も異なります。

 

例えば、共益費は市営住宅の場合には、管理団体や市が家賃と合わせて集金することが多いです。

 

しかし自治会費に関しては、家賃と合わせて集金というケースは少なく、自治会から別途で引き落とされるのが一般的です。

 

物件によっては、毎月自治会の人が集金にやってくることもあります。

 

もしも、市営住宅に住んでいて経済的にキツイという場合には、どうすれば良いのでしょうか。

 

共益費は支払い義務があるので、勝手に解約することはできません。

 

しかし自治会費は任意なので、個人の意思で解約が可能です。

スポンサーリンク