アパートの1階に住むとしたらどの部屋が良いの?真ん中の部屋にあるメリットやデメリット
アパートに住む場合、何階に住むのか、部屋はどの位置が良いのかなど、迷いどころはたくさんあります。
人気があるのは角部屋ですが、それなら真ん中の部屋を選ぶのは駄目なのかと疑問に思っている人も多いでしょう。
しかし、実際には真ん中の部屋にも様々なメリットはあります。
特に、1階で真ん中の部屋に住む場合はどんなメリットとデメリットがあるのかをチェックしていくので、ぜひ参考にしてください。
アパートに住む時に部屋の位置はこだわるべきなのか
そもそもの問題として、アパートへ入居する時に部屋の位置はこだわるべきなのかという疑問があります。
自分が住む場所なので徹底的にこだわりたいと考えている人もいれば、建物自体にはこだわっても部屋の位置にはあまりこだわらない人もいるのです。
人気のある部屋はすぐに埋まってしまうことも考えればチャンスは生かすべきかもしれませんが、ここはその人が住居に対してどこまでこだわるのかで変わってきます。
実際にアパートへ住んでみると、色々なものが見えてきます。
それはその建物だから起きたメリットやデメリットかもしれませんが、その経験がこだわりへと繋がるのです。
特にトラブルを経験したことが無い人なら次の物件もこだわらずに選びますが、嫌な経験をしたことがある人なら、同じことを繰り返さないようにこだわるわけです。
これだと痛い目を見たから気をつけるという話になりますが、事前に住む環境によって発生するメリットとデメリットを知っておけば、部屋選びの時にも参考になるということです。
スポンサーリンク1階真ん中の部屋にあるメリットは?
アパート1階真ん中の部屋は、外気温による影響を受けにくい特徴があります。
壁があって、そこが外気に触れるのかどうかというのは、大きな違いとなるのです。
住んでいる地方によってメリットの度合いも変わってきますが、夏が暑すぎたり冬が寒すぎたりする環境が苦手な人にとっては、外気温による影響を受けにくいというのは大きなメリットです。
特に寒い地方に住んでいる人の場合、冬場は結露が発生しにくいので、これだけでも大きいでしょう。
真ん中の部屋は左右を部屋に挟まれているので、場合によっては騒音問題に悩まされることもありますが、建物外からの騒音には強いというメリットもあります。
さらには、人気度で言えば角部屋の方が高いため、比較的部屋を見つけやすかったり、家賃が少し安くなっていたりなどのメリットもあるのです。
1階真ん中の部屋にあるデメリットは?
アパートの1階真ん中の部屋のデメリットとして、例えば1階という環境だけ見ても、地面に近いこともあって虫の対策が重要視されます。
防犯性という意味で心配になる人もいますし、湿気対策が必要という話も聞きます。
その上で、アパート1階真ん中の部屋についてチェックしてみましょう。
1階なら下の階からの騒音はありませんが、上の階や左右の部屋から生活音が聞こえてくる可能性があります。
防音がしっかりとしているアパートかどうかによって変わってくるので、事前に確認しておくと良いでしょう。
角部屋の場合、真ん中の部屋よりも窓の数が多いタイプの物件もあります。
窓の数が同じ物件も多いのですが、こういうところが気になる人にとって、アパート1階真ん中の部屋のデメリットとして感じられるのです。
窓の数が少ないと、日当たりの他に、通気性が悪い状態にも繋がるので注意したいところです。
メリットもデメリットも、その人がどこまでこだわるのかによって変わってきます。
まずは自分が住む環境に何を求めるのかを確認してください。
アパートの1階真ん中の部屋のメリットの方が多いと感じられれば、多少のデメリットは気にならないので、住んでみれば思っていたよりも快適に感じられるのです。
どう感じるのかが重要なので、自分の求める優先順位を意識して、部屋探しをしてみてください。
スポンサーリンク