冬の電気代が30000円〜40000円は高すぎるのか。実はたくさんある節約ポイントに注目

スポンサーリンク

冬の電気代が30000円や40000円になってしまったら、さすがに焦ってしまいます。

 

そんなに使ったのだろうかと思う反面、もしかしたらと思えるようなことがあるなら、すぐにでも節約を考えた方が良いでしょう。

 

暖房などで電力消費用が上がるとはいえ、30000円〜40000円ともなると家計への影響はとても大きいです。

 

それではどんなところから見直せば良いのかという話になります。

一番電気代を使いそうなものは何か

どんな地方に住んでいるのかで違いはありますが、冬は寒いものです。

 

そのため暖房を使うことになりますが、灯油ストーブを使っているなら暖房費と電気代は直結しません。

 

ただし逆にそんな状況で電気代が30000円〜40000円ということになっていたら、かなりまずい使い方をしている可能性があるので注意しましょう。

 

暖房をエアコンで使っている人の場合、そこに電気代が集中している可能性は高いです。

 

しかしこれだけ高い電気代になっている場合は、エアコン自体が電力消費量の高い電解製品だからではなく、その使い方に問題がある可能性について考えてください。

スポンサーリンク

冬のエアコンはつけっぱなしが基本

エアコンの電力消費量は、常に一定ではありません。

 

寒い状態、もしくは暑い状態から温度を上げたり下げたりするときが一番電気を使うのです。

 

そのため冬の時期にある程度暖まったらエアコンをオフにして、寒くなったらまたつけるという使い方をしている人は無駄遣いをしているような状態です。

 

エアコンのつけっぱなしは一見すると無駄遣いに見えるかもしれませんが、実は最小の力で長時間使い続けたほうが安くなります。

 

電化製品全般に言えますが、熱を上げるための電力はかなり多いのです。

 

このことに気づけたら、電気代が20000円くらい安くなることもあります。

 

30000円とか40000円の状態からそこまで安くできれば、家計は大助かりです。

冬の電気代を見直すなら熱を使うものから

冬の電気代が30000円〜40000円になっている人は、電化製品の中でも熱を出すものに注目してください。

 

エアコンだけでなく、乾燥機やホットカーペットなども使い方次第では電気代が高くなる原因です。

 

寒い冬を乗り切るために温かくする必要はありますが、そこに無駄が多ければそれだけ家計が圧迫されることは覚えおいてください。

 

1年、10年と時間がたつほど、使えるはずだったお金を失うことになります。

スポンサーリンク