バスの残席わずかはどれくらい?確実に席を予約する方法を解説
年末年始やお盆、ゴールデンウィークなど長期休みがある時は、高速バスの予約が増えるシーズンです。
高速バスは、飛行機や新幹線と比較すると格安で予約することもできるため、人気の交通手段のひとつになります。
そこで前々から日程を調節し、予約をしないと席を取れないことも少なくありません。
座席の予約が埋まると「残席わずか」という表示になります。
残席がどれくらいか具体的にわかることで、焦らずに希望の日程での予約を取ることができるでしょう。
残席わずかはどれくらいを指しているのか?
「残席わずか」は具体的な数字の明記がないので、残席がどれくらい残っているかわからず、予約を焦ってしまう人も少なくないでしょう。
この表記が出ている時は、だいたい4席以下のことを指しています。
4席以下というと、4列シート席でいう1列分の残り席ということになります。
しかし、席の空き状況はバラバラの可能性が高く、複数人で予約しようとしても席が離れてしまうこともあります。
空席がバラバラになるため、残席わずかの表記が出る前に予約することが重要になるでしょう。
スポンサーリンク残席わずかになる前に席を取る方法
予約サイトを上手に利用することで、席を確保できます。
最も確実なのは、予約開始と同時に予約をすることです。
多くの運行会社では1、2ヶ月前から予約開始されますが、乗車日と同じ日にちになるとは限りません。
また開始時刻もバス会社によって異なるため、注意が必要でしょう。
往復割引が設定されているバス会社では、発売日に往復分の購入も可能です。
長期で旅行をする際には、往復分であれば復路分が本来の発売日よりも早く買え、ほぼ確実に決めた席を確保できるでしょう。
どれくらいの日程で旅行にいくか具体的に決めておくことが重要です。
キャンセルを狙って座席を取る方法
旅行の予定が決まってから座席を予約しようとしたら、すでに満席だったということも少なくないでしょう。
しかし、払い戻しというサービスがあるのでキャンセルが出てから座席の確保も可能です。
長距離バスには支払い期限が設定されているので、期限までに支払えなかった人は、自動的にキャンセルされます。
直後に空席が生まれることがあるので、深夜0時から早朝にかけてチェックしてみることがおすすめです。
どれくらいの席数がキャンセルされるかは場合によって違いますが、席の空き状況が増えたタイミングを狙うと良いでしょう。
スポンサーリンク