振込むときに苗字と名前のスペースをどうするか知っていますか?
銀行で振込をするときに気になるのが、相手の名前を記載するときに苗字と名前のスペースを空けるかどうかです。
疑問に感じている人も多いのではないでしょうか。
基本的には苗字と名前の間に全角スペースを記載します。
振り込み用紙の記入ミスで一番多いのがスペースの空け方です。
どうすれば良いか分からない人はインターネットで調べるだけでなく、利用する予定の銀行などの金融機関に直接問い合わせてみるなら、間違いなく振込を完了させることができるでしょう。
苗字と名前の間にスペースを空けるか
振込用紙に記入するときに苗字と名前の間にスペースを空けるかどうかは、それぞれの金融機関によって異なります。
振込用紙を使うのは窓口になるので、提出をしたときにスペースを入れるかどうか指示されます。
基本的には全角で間を空ける金融機関が多いです。
また、ATMで入力する際にも間を1文字空ける必要があります。
間違って入力をすると名前と苗字をうまく判別できない可能性があるので、注意しなければいけません。
スポンサーリンク入金でよくするエラーミスとしてスペースを空けないだけでなく、半角で間を空けることがあります。
これもエラーになってしまうので注意してください。
個人名の場合は全角スペースを空けて入力をします。
名前の前に屋号や肩書などがある場合は、名前の前に全角スペースを入れてカタカナで入力します。
法人などはそのままカタカナで入力するのではなく略語を使います。
株式会社は、カ)(カ)(カ、などと入力します。
有限会社だと、ユ)(ユ)(ユ、など、先頭、途中、末尾の場所によって書き方が変わってきます。
振込前に確認をしよう
初めて利用する金融機関で、振込時に苗字と名前のスペースを空けるか分からなければ、振り込みをする前に確認をしておきましょう。
もし間違ってしまうと、二重振り込みになる可能性があります。
二重振り込みをしてしまうと、返金の手続きがとても面倒で時間がかかってしまいます。
基本は全角で入力すれば問題ありませんが、状況に応じて入力方法が異なる場合があります。
これは各金融機関独自に設定している可能性があります。
苗字と名前の間のスペースをどのようにすれば良いかを、振り込むときに直接窓口のスタッフに確認するか、振り込む前に電話で問い合わせをして確認してから手続きを済ませれば、確実に間違えることなく振り込みをすることができます。
スポンサーリンク