原稿用紙800字以内は最低何文字書けばいい?
800字以内で原稿用紙に記載して下さいと書かれた場合、800字を越えてしまってはいけないことはもちろんですが、最低何文字書けば大丈夫なのでしょうか?
原稿を作成する上で厄介な文字数についてご説明します。
800字以内と指定されている場合
原稿用紙に800字以内で記載というように指定された場合、800字以内であれば何文字でもいいという訳ではありません。
もちろん800字ちょうどに収められればそれが一番ですがそう上手くはいきませんので、最低何文字書けばいいのか把握しておきましょう。
800字以内と指定された場合は、最低でも640文字以上は記載しないと試験の小論文などの場合減点対象となる可能性があります。
また課題の場合は再提出を依頼されてしまう可能性がありますので、二度手間にならないように文字数をよく確認しておきましょう。
大体8割は文章を埋める
原稿用紙の文字数が指定されている場合は指定されている文字数の最低8割は文字数を埋めるように心がけましょう。
800字以内と指定されている場合は640字となっているのはそういうことです。
最低何文字書けばいいか分からなくなったら全体の文字数の8割が何文字か考えて、最低でもその文字数は超えるように原稿用紙を埋めればOKです。
スポンサーリンク作文などの場合は段落で空白行が出てくる事もあるかと思いますが、空白行も文字数に含めることがほとんどです。
ただし厳しい所ですと純粋な文字数のみを数える場合がありますのでその点は気をつけましょう。
まずは話の流れを考えてから記載
最低何文字か指定されている場合は、まずは原稿用紙全体の文字数をどの様にして埋めていくか構成や流れを考える所から始めましょう。
例えば800字以内の場合は、最初の100文字程度で導入部分を書いたら、起承転結をどのようにして文字数を分けるかなどを考えてから書き始めるとスムーズです。
文字数を単純に4分轄して起承転結にしても分かりやすいため自分が書きやすいように構造を作ると良いでしょう。
また流れを考える際にはテーマからずれないように書くことも忘れてはいけません。
論文などであればテーマが決められていると思いますので、文字数を考えるあまりに外れた内容を書かないように気をつけましょう。
原稿用紙800字以内というように最低何文字書くのか指定されている場合は、8割を目安に記入します。
まずは話の流れを作ってから書き始めるとスムーズですので、書き始める前に構成作りに時間をかけるといいでしょう。
スポンサーリンク