パスポート写真の前髪は眉毛にかかっていても申請が通るのか?
パスポート用の写真には、通常の証明写真とは異なり、細かい規定が定められています。
場合によっては、パスポートセンターへの提出の段階で差し戻されてしまう場合があるため、注意が必要です。
特に、前髪の長さが眉毛や目にかかっている方は、きちんと処理をして撮影しないと申請が通らず、撮り直しを要求される場合があります。
パスポート写真の髪型について
パスポート写真の髪型について、外務省では「前髪などにより、目やその他の顔の器官および輪郭が隠れていないこと」を条件に定めています。
特に、近年は自動ゲートの普及により、機械が正しく判断できるよう、その規定はより厳しくなっており、機械が誤作動を起こしてしまいそうな写真は申請時に受理してもらえないことが増えてきています。
前髪が眉毛にかかるパスポート写真は大丈夫?
顔がしっかりと認識できることが求められるパスポート写真ですが、特に注意が必要なのは前髪です。
輪郭をはっきりさせる必要があるため、両サイドの髪は耳にかけるなどの対応が求められることは明らかなため、多くの方がこの条件はきちんとクリアして写真を撮影しています。
しかし、前髪の状態については明言がなく、規定の内容も「前髪により、目などの顔の器官が隠れていないこと」とされていることから、目が隠れていなければ問題ないというようにとらえることもできます。
そこで重要になってくるのが、前髪によって隠されてはいけない顔の器官に眉毛は含まれるのかということです。
確かに、前髪が眉毛にかかっていても、パスポート写真として採用された例は少なくありません。
ところが、目がしっかりと写っているパスポート写真であっても、場合によっては眉毛が隠れていることを理由に写真の撮り直しを要求される場合があるため、注意が必要です。
実際にパスポート写真の採用、不採用を判断するのは申請窓口の職員であり、判断は人それぞれですが、パスポート写真が未然に入出国のトラブルを防ぐために重要な役割をするものであることから、写真の審査は厳しくみられると思っていて損はありません。
スポンサーリンク言うなれば、前髪が1本でも目にかかっていたらNGになる可能性があるということです。
そのため、1度で申請を通したいと考えている方は、前髪が眉毛にかからないようにして写真を撮ることをおすすめします。
眉毛にかからないパスポート写真の前髪の作り方
一般的に、眉毛を隠さない前髪を作るために、ヘアピンやヘアバンドを使用する方は多くいると思います。
ヘアピンの使用に関しては、アクセサリーになるような派手なものではない、細めの黒いものなら問題なく使用することができます。
しかし、ヘアバンドに関しては、「頭髪を幅広く覆ってはいけないという」規定によりNGになる可能性が高いため、使用しないほうがよいでしょう。
眉毛を出したヘアセットでイメージしやすいのは、就職活動によく見られる、タイトに前髪をまとめてしっかりと眉毛を出した、あの髪型です。
この髪型は前髪が長い方におすすめで、前髪を7:3に分け、多い方の髪の毛をヘアピンで固定します。
少ない方の髪の毛は耳後ろでヘアピンでとめるとすっきりします。
多い方をとめたヘアピンの上に髪をかぶせるように整えれば、自然な感じに眉毛がしっかりと出る前髪を作ることができます。
前髪が短い方にはポンパドールがおすすめです。
黒目幅程度の前髪を取り、後ろに倒して毛束をねじり、ヘアピンでとめます。
きつくねじらず、ふんわりとゆるくすることにより、自然な感じに仕上がります。
パスポート写真の眉毛に関する規定はないとはいえ、しっかりと眉毛が見える髪型にしておけば、前髪が目にかかる心配もありません。
前髪の処理によってパスポート写真の申請が通らなかったということがないように、あらかじめ気をつけておきましょう。
スポンサーリンク