FAXに添付した画像の解像度はどのぐらい?発生する料金とは?
FAXを利用した場合、画像を添付して送信することが可能です。
しかし、解像度を間違えてしまうと相手に伝わりにくい画像になってしまいます。
また画像の大きさによって用紙サイズを考えておく必要もあります。
そこで、FAXの解像度や用紙を理解しておくことで、書類に合わせたFAXを送ることができるでしょう。
FAXの解像度はどのぐらい?
解像度とは、1インチ内に含まれる画素数の数を指しており、解像度が低いと荒い画像になり、解像度が高いと高画質な画像を作ることができます。
解像度は「dpi」という単位で表現され、解像度が高いとデータの容量が大きくなってしまうため、注意が必要です。
FAXは、通常200×100dpiから200×200dpiの大きさになっています。
文字だけであれば、自動設定されている解像度で送ると良いでしょう。
しかし、画像やイラストを添付する場合は、あらかじめ画像データを圧縮して解像度を下げることで、データ容量を少なく送ることが可能です。
また、データをPDFデータにしても容量を少なくすることができるでしょう。
スポンサーリンクFAXで使える用紙サイズは?
FAXの用紙サイズは、各サービスによって異なりますが、主にA4、B4、A3などが主流でしょう。
通常の場合、受信したFAX用紙を印刷する際には、送信者と同じサイズが印刷され、コピー機に同じサイズがなかった場合は、任意で自動的に用紙が選択されます。
FAXの送受信料金はいくら?
FAXを送受信するためには、電話と同じように料金がかかっています。
FAXの送信は、文字や画像などを音声として変換され、電話回線に繋げて送信します。
電話回線を利用するため、電話と同じように料金がかかるでしょう。
しかし、実際にかかる料金は送信側と受信側の距離や内容量、時間帯で変わるため、料金は一定ではありません。
FAXを多く使う場合は、契約プランなど確認することが大切です。
受信側には、電話での料金は一切かかることはありません。
しかし、受信したFAXを印刷する場合は印刷するだけの料金が発生するでしょう。
また、受信側は「カウンター料金」と呼ばれる印刷した枚数に応じてかかる料金があります。
カウンター料金は複合機を契約することで、インクや紙などの消耗品を届けてくれることや点検を行ってくれる便利なサービスです。
印刷した場合にかかるため、受信時にも料金が発生することを忘れないようにしておきましょう。
スポンサーリンク