FAXで他の資料を一緒に送信することを同送と言う?

スポンサーリンク

FAXで資料を送る時、他の資料も一緒にまとめて送信したい場合には何と表現するのが正しいかご存じですか?

 

「添付します」「同送します」「別添します」どの言葉も付け加える意味がありますが、少しニュアンスが異なってきます。

 

この場合は「同送」を使うのが一番良いでしょう。

FAXで使う同送とは?

FAXを使って他の資料を一緒に送信することを「同送」と言います。

 

「同送」の意味としては、何か他のものを送る時に使う言葉になります。

 

メールでも同じように使うことが可能です。

 

FAXの機能として「同報送信」がありますが、これは意味が全く異なってきますので注意が必要です。

 

「同報送信」とは、同じ資料を複数の相手先へ送信する時に使う機能です。

 

そして「同送」とは相手先1件に対して資料を複数送る時に使う言葉です。

 

ぱっと見た感じ似ているので、意味を分かっていないと大変な間違いになります。

添付・別添

添付と別添もよく似た言葉です。

 

「添付」とは「補足してつけ加えること」メインの資料に関して詳しい内容が書かれているものを付け加える時に使う言葉です。

スポンサーリンク

一方、「別添」ですが「別にして添える」という意味になります。

 

メインの資料に対して、それとは別の参考資料を付け加える時に使います。

 

分かりやすいところで、内部資料であれば「添付」、外部資料であれば「別添」というように使い分けができます。

 

ここまで細かく説明してきましたが、気にする人はあまり多くいないのが現実です。

 

しかし知っているとスマートに使い分けることが出来るので、知識として習得しておくといいでしょう。

同送と同じ意味のある同封・同梱

「同送」と同じ意味のある「同封」「同梱」ですが、使い分けできますか?

 

どの言葉も「別の物と一緒に送る」という意味ですが、FAXで使うには「同送」が適しています。

 

「同梱」の場合、荷物の箱の中に別のものを一緒に入れる時に使います。

 

「同封」は、封筒の中に別のものを一緒に入れるイメージです。

 

「同送」はFAXだけでなく、メールにおいても使えます。

まとめ

FAXで他の資料を一緒に送信するときに使う言葉は「同送」です。

 

「同送」とは、相手先が1件に対して複数の資料を送るきに使います。

 

似たような言葉で「同報送信」がありますが、これは1つの資料に対して複数の相手先がある場合に使います。

 

似ているので間違いやすいでので、確認してから使いましょう。

スポンサーリンク