伝票とレシートの違いは?

スポンサーリンク

伝票とレシートの違いは何でしょうか、と言われて正しく答えられるか不安な方もいらっしゃるでしょう。

 

ここではその違いについて詳しく見ていきます。

伝票って何? レシートって何? 違いは?

伝票はご承知の通り、会社やお店などでお金の出納があったときや、取引があったときの明細を記入する決まった書式の「紙」です。

 

帳簿に記入するための覚え書の役割があり、あとから証明に使われることもあります。

 

では、レシートはどんなものでしょうか?

 

レシートは、一般的には商品を購入したとき、お金を支払った人に対してお店の方でお金を受け取ったことの明細として出すもので、商品購入の日時、商品の数量・単価及び合計と消費税が明記されています。

 

受け取った金額の証明が主となる感じになりますが、ほぼ同じ用途の領収書が手書きで発行される場合もあるのとは対照的に、スーパーのレジで出されるようにレシートはすべて印字されたものです。

 

経理上では、レシートも領収書と違いなく同じように処理できます。

スポンサーリンク

伝票とレシートが同じ場所で使われる例

例えば、割りと大きな居酒屋さんなどでは、小さな長方形の専用バインダーに伝票をはさみ、追加で注文されていくアルコール類、料理の明細(名称・数量)をその都度伝票に書き込み、最後のお会計のときに店の人はその伝票を見ながらレジに打ち込み、レシートを発行します。

 

ちなみにこの居酒屋の伝票は、英語ではビル(bill)と言うようです。

 

意味は「請求書」です。

 

同じように最近ではチェーン店の中華料理の飲食店などでも、手書きではない印刷した伝票を注文したものといっしょに持ってきて、テーブルに置かれた小さな筒などに入れます。

 

お客は会計のとき、この伝票をレジに持っていき精算し、レシートを発行してもらいます。

 

ちなみに、追加で注文したときは追加注文した物が運ばれると同時に、また、伝票も追加されます。

伝票とレシートの違い・・・まとめ

前述の飲食店を例に挙げると、伝票はお客様が注文して購入したものの明細を記録しておくものです。

 

お金を請求する根拠として、手書きの請求覚え書の役割をします。

 

店のスタッフはその伝票の内容を元にレシートを発行し、それに基づいてお客様にお金を支払ってもらいます。

 

このレシートは、お客様にとって領収書と同じように、いつ、何に対してのお金を支払ったかの明細及び証明になります。

 

このように伝票とレシートの役割は違います。

スポンサーリンク