ビジネスマナー 担当者行の訂正方法
返信が必要な書類に返信封筒が同封されていることがありますが、そのまま送り返してはマナー違反となるので気を付けたいものです。
返信先の宛先に注意点があり、「担当者行」となっている場合は「行」を訂正する必要があります。
担当者行の訂正方法は?
返信用封筒を同封する際には、先方が住所や宛名をわざわざ記載しなくても良いようにあらかじめ記入しておくのがスマートです。
しかし、宛先は自分となることから、「担当者行」と、自分に「行」の敬称をつけます。
しかし、返送する側にしてみると先方を敬いたいところなので、そのまま送っては失礼になってしまいます。
担当者行の訂正方法は、「行」を消して「様」と書き直します。
消す時には、縦書きなら縦に、横書きなら横に二重線で消しましょう。
ものさしなどを使って真っすぐに引くと見栄えが良くなります。
ただ、「行」という漢字の特徴からして、縦横いずれに二重線を書き加えても消しているとはわかりづらくなることがあります。
そのため、斜めに線を引いても問題ないでしょう。
スポンサーリンクまた、「様」と書く場所は、縦書きなら消した「行」の下または左に、横書きなら右または下となります。
また、宛名に印鑑が押してある場合には、印鑑部分はそのままにして「様」を書き加えるようにしましょう。
印鑑を消したり書き直したりする必要はありません。
担当者行の訂正方法 注意点
担当者行の訂正方法は、役職に使う「殿」でも良いと思うかもしれませんが、「殿」は目下に使う表現なので「様」が正解です。
それから、宛名にはたいてい会社名も記載されているものですが、会社名にも敬称を付けるのはNGです。
担当者の方に敬称を付けるのですから、「株式会社◯◯ 御中 ご担当者様」と敬称を併用してはマナー違反になってしまいます。
因みに、「御中」というのは組織や団体などに使う敬称です。
社名と人名の両方につければより丁寧に思えるかもしれませんが、それではマナーを知らない人と思われてしまうので気を付けましょう。
もしも社名だけが書かれているのなら、「株式会社◯◯ 御中」とすればOKです。
しかし、敬称の内、「各位」を使った場合には「お客様各位」のように併用できる場合もあります。
その他、個人名が連名になっている場合には、両方に「様」をつけます。
そして、もしも間違えてしまい訂正をしたい場合には、新しく封筒に一から書き直すのがベターです。
再び二重線で直したり修正液を使って訂正するのはやめましょう。
スポンサーリンク