小切手は漢数字で・・・「1億」の書き方は?

スポンサーリンク

小切手もそうですが領収書などでもたまに漢数字で表記されていることがあります。

 

普段利用している数字や漢字ではなく、漢数字を利用するのはどのような理由があるのか、また1億はどのように表記すればいいのか?書き方についても紹介します。

なぜ?漢数字で書く必要があるのか?

小切手や領収書などに漢数字、壱、弐、参などの「大字」が利用される理由は改竄されないようにという意味を持っています。

 

例えば一と書いた場合、傍線を上下に足せば三になります。

 

このように一、二、三、十といった漢字が書き替えられることがないように大字を利用するわけです。

 

小切手のほかにもご祝儀でもこうした漢数字が利用されます。

 

5万を祝儀で包んでいくときの書き方は「金五萬円也」もしくは「金伍万圓也」と書きます。

 

同じように小切手にも例えば5,934,200円であれば「金五百九拾参万四千弐百円也」という書き方をすることで改竄を防ぐことができるのです。

小切手に手書きする時には漢数字を覚えておくべき

基本的に現代は小切手に額面を記載する場合、チェックライターなどで印字します。

 

この場合は英数字で印字することができますが、手書きの場合は漢数字・大字による書き方をしないと小切手として利用することができません。

スポンサーリンク

チェックライターが故障した場合などに備えて書き方を理解しておくほうがいいでしょう。

小切手に漢数字で1億と表記したいときの書き方

企業間の支払いなどの場合、額面がかなり大きくなります。

 

時には小切手で1億を支払うこともあるので1億という漢数字の書き方も理解が必要でしょう。

 

1億円ピッタリという場合には「金壱億円也」もしくは「金壱憶圓也」という書き方になります。

 

チェックライターで印字すれば\100,000,000となりますが、手書きでは漢数字で書くことが必要です。

 

1億の支払いとなるとそう経験する機会はないと思いますが、チェックライターが故障した時などに備えて漢数字の書き方は一通り覚えておくほうがいいでしょう。

 

1億の「億」はそのままなので、壱・弐・参・伍(五でもいい)・拾、仟もしくは阡(千でもいい)、萬、圓(円でもいい)などの書き方は理解しておくほうが安心です。

 

小切手は振出日と金額を記載し押印することで現金と同じになります。

 

1億などの額面を扱うことは少ないと思いますが、1億という漢数字の表記についても覚えておくと便利です。

 

企業の経理などに勤務する場合、チェックライターの故障で手書きするということも考えられます。

スポンサーリンク