お願いされた、は正しい敬語?丁寧語の使い方に注意!

スポンサーリンク

目上の人との会話は敬語を正しく使えるかという不安があるため緊張をするものです。

 

たとえば、上司など目上の人から何かを頼まれた際にはどのような言い方をすることが望ましいのでしょうか。

 

お願いされた、という言葉は丁寧語として適切なのでしょうか。

お願いされたというのは正しくない丁寧語

上司から仕事を頼まれたときに「お願いされた」という言い方をすることがありますが、これは間違えている丁寧語です。

 

お願いされたという言葉の「さ」はするという言葉の未然形です。

 

謙譲語であるお話する、など「お〜する」という言葉の形で丁寧語ではなく謙譲語の表現なのです。

 

相手からお願いされるという表現は相手に対して謙譲語を使っているため、自分を高める表現になってしまいます。

 

そのため目上の人に対して使う表現としては間違えているのです。

お願いされるはどのような表現をすればいいのか

目上の人から何か任されたときには「頼まれる」、「依頼される」という言い方で問題ありません。

 

ただし、頼まれるという言葉では尊敬語の表現は使われていません。

 

そのため、目上の人に対して使っても自分に敬語を使っていないのでおかしくない表現になるのです。

スポンサーリンク

相手に敬意を伝えられるフレーズ

頼まれたに敬語表現を含む言い方としては「言いつかる」という言葉があります。

 

頼まれるという言葉と意味としてはほとんど変わりませんが、敬意が示される言葉になるためかなり目上の人に対して使うことが望ましいです。

 

他にも申し付かるという言葉もあります。

メールでは使うときに注意

メールになると面と向かっての会話と違い相手に伝わりにくい表現も出てきます。

 

メールを受け取る人に合った敬語表現を考えることが必要です。

 

メールの文章でも頼まれたという言い方をすることもできますが、文章の中で敬意が伝わりやすい表現としては「すでに頼まれています」、というよりも「すでに言付かっています」という言い方をするほうが敬意は伝わりやすいです。

 

より敬意を伝えたい場合には「います」という部分を謙譲語にして、「すでに言付かっております」という言い方にすると相手に対する深い敬意が伝えられます。

 

お願いされたという言葉は丁寧語と思われがちですが実は間違えた表現です。

 

目上の人との会話の際には申し付かるとか言付かるという表現を使うのが適切です。

 

メールは特に敬意が伝わりにくいので、かなり目上の人とのやり取りの場合には「言付かっております」、と謙譲語を加えるようにしましょう。

スポンサーリンク