任命いただきありがとうございますという表現は正しいのか

スポンサーリンク

いただきますというフレーズはよく使われますが、ビジネスシーンで言われることがある「任命いただきありがとうございます」という言い方は正しいのか理解していますか。

 

敬語表現として正しいかどうかを理解して使うことが求められます。

「任命いただきありがとうございます」は相手に敬意を表す謙譲語

感謝を表す敬語の表現は複数あるので、どのような言い方をすれば良いか迷ってしまうものです。

 

基本的には「いただきありがとうございます」という言い方が正しいですし、様々なシーンで使われます。

 

任命いただきありがとうございますという言い方は、間接的にお礼を述べるときに使う言葉で、一般的に使うのであれば敬語表現として問題ありません。

 

いただくという言葉はもらうの謙譲語です。

 

謙譲語とは相手に敬意を表す表現方法で敬語の一種です。

 

任命いただきありがとうございますという表現は相手に敬意を表しているので、様々なシーンで使うことができます。

くださるという表現方法

任命いただきありがとうございますと似た表現で「任命してくださりありがとうございます」という言い方もあります。

 

この2つの敬語の意味合いはとても似ていますが、いただくは感謝の気持ち、くださるは尊敬を表す気持ちになります。

スポンサーリンク

誰から任命してもらったのか、その人と自分の立場にどのような違いがあるかによって、任命いただきありがとうございますを任命してくださりありがとうございますと言い換えても問題ありません。

 

お礼の気持ちを伝えるために使う敬語の表現なので、なぜ任命をしてもらったのかを十分に理解することで感謝の度合いも変わってきます。

 

心から感謝するべき相手に対していただきとくださるの表現方法を使い分けることが望まれます。

かしこまる表現方法

任命をさらにかしこまった表現で言う場合「拝命」を使うことがあります。

 

拝命は任命されることの謙譲語の表現になります。

 

与えられた役割を謹んで引き受けるという気持ちが込められた表現方法です。

 

会社や上司に対してへりくだるために拝命を使います。

 

注意したいポイントとして、拝命の主語は自分になります。

 

つまり自分が任命されたときだけ使える言葉です。

 

他人が拝命するというような表現方法はありませんので注意してください。

 

他人に使う場合は任命していただきありがとうございます、という表現方法が正しいです。

 

誰が誰に対して使うのかを十分に理解して任命と拝命を状況に応じて使い分けてください。

スポンサーリンク