「添付にて送付いたします。」は敬語表現として正しいと言えるのか?

スポンサーリンク

ビジネスにおいて、メールでファイルを送信する機会は非常に多いでしょう。

 

そんな時に気になるのが、その旨を示すための敬語表現です。

 

「(ファイル等を)添付にて送付いたします。」は一つの敬語表現ですが、果たしてこの使い方は正しいのでしょうか?

「添付にて送付いたします。」の「添付」とは

「送付いたします」という表現を考える前に、その前の「添付」という言葉について考えてみましょう。

 

最近の若い世代は、メールでファイルを送信する際、何も考えず自動的に「添付」という言葉を使う傾向があります。

 

しかし、「添付」とは文字通り「付け添える」という意味です。

 

したがって、「添付」という言葉を用いるのは、メール本文に主となるトピックが書かれており、その補足としてファイルを送付する場合です。

 

ファイルの送付そのものが主目的の場合、「添付」という言葉を使うのは正しくありません。

 

「ファイルを送付いたします」とするべきでしょう。

 

メール本文が主であり、一緒に送るファイルが従である場合に「添付にて」と本文に申し添えるのが正しいです。

 

たとえば、会議の開催要項などをメールで伝える際、本文にて詳細を記し、開催場所の地図を画像ファイルで送る場合などに、「添付にて」送付する旨を示せばよいでしょう。

スポンサーリンク

「添付にて送付いたします。」の「送付」という表現

「添付にて」という言葉の使い方を了解したところで、次に考えたいのが「送付いたします」という表現です。

 

まず、「送付」という言葉を考えてみましょう。

 

「送付」とは「送り付ける」という意味の漢語で、事務用語や法律用語としてしばしば用いられます。

 

そのため、ビジネスメールで用いても問題ないのですが、やや冷たいイメージを与える可能性があることに注意が必要です。

 

「送付」とは、先ほど述べたように「送り付ける」という言葉の省略になります。

 

メールで「ファイルを送付いたします」のように使うと、相手にとっては「一方的に送り付けられる」ようなきつい印象を受ける恐れもあるのです。

 

したがって、「添付にて送付いたします。」という表現自体は敬語として間違っていないものの、相手に柔らかい印象を与えたいのであれば、他の表現を用いる方がよいでしょう。

 

たとえば、「添付にてファイルをお送りいたします。ご確認ください」などとすると誤解がありません。

 

「送付」という言葉を使いたいのであれば、せめて接頭辞の「ご」を付けて、「ご送付いたします」としましょう。

 

これだけでへりくだりの意が表れ、単に「送付いたします」とした時よりも丁寧な印象が強まります。

スポンサーリンク