「誠に勝手ではございますがよろしくお願いします」は正しい敬語表現?
ビジネス用語の中には、自分の事情や都合で相手に何かをお願いする際には、できるだけ柔らかく伝えたり、摩擦や反感を買う原因にならないようにクッション言葉を使うことが少なくありません。
「誠に勝手ではございますがよろしくお願いします」も、ビジネスシーンではよく耳にする言葉ではないでしょうか。
聞きなれている「誠に勝手ではございますがよろしくお願いします」というフレーズは、敬語表現としては正しいのでしょうか?
「誠に勝手ではございますが」は社会人なら知っておくべき言葉
「誠に勝手ではございますが」は、企業に勤めるビジネスマンにとっては、知っておかなければいけないクッション言葉の一つです。
実際に自分勝手な依頼を相手にしているわけではなくても、相手に何かを依頼する際に「誠に勝手ではございますが」という言葉を付けることによって、相手への配慮を表現できます。
「誠に勝手ではございますがよろしくお願いします」は、さまざまなシーンで使います。
上記のように、相手へ何かを依頼する際に使うことができる他、相手からの依頼に対して断らなければいけない場合でも、「誠に勝手ではございますがよろしくお願いします」ということによって、相手との摩擦を最小限に抑えることができます。
スポンサーリンクコミュニケーションをできるだけ円滑に進めるためには、どちらの立場でもしっておくと便利な表現方法です。
敬語表現としては正しい?
「誠に勝手ではございますがよろしくお願いします」は、相手が自分よりも目上の人に対しても、使うことができる敬語表現です。
「誠に」は、「本当に」という意味を持つ言葉を丁寧に表現したもので、自身をへりくだる意味があります。
「ございます」は「ある」の謙譲語で、相手が自分の上司や取引先など、目上の人に対して使っても、失礼には当たりません。
どんなシーンで使える?
この表現は、自分の都合で相手に何かをお願いしたい時に使う表現方法です。
例えば、体調を崩して仕事を休む場合には、「本日はお休みします。」だけでは角が立ってしまいますし、「体調がすぐれないのでお休みさせてください。」だけでも、ぶっきらぼうな印象を与えてしまうでしょう。
しかし、「誠に勝手ではございますが、体調がすぐれないのでお休みをいただきたく、よろしくお願いします。」とすれば、とても丁寧な敬語表現となりますし、相手に対して失礼にもあたりません。
スポンサーリンク