絶版したら再販される可能性はないのか?

スポンサーリンク

絶版された本というのは、基本的にもう販売されることはないので入手できなくなることを意味します。

 

しかし、絶版したらもう絶対に再販される可能性はないのでしょうか?

 

どうしても読みたい本を入手するためにできること、期待したいことを取り上げていきます。

そもそも絶版とは?

絶版というのは、出版社がその本をもう印刷しないと決めたものを指します。

 

単に本屋さんに品切れということではなく、これから先新しい版が出ることはないのです。

 

こうなった場合、通常出版社は絶版したという発表をして、その本の出版についての著者との契約も終了させ、出版権を放棄することになります。

 

また、出版社として持っている在庫も処分します。

 

書店としては、ケースによりますが在庫が切れるまで販売することもありますし、出版社の発表に伴い店頭から撤去することもあります。

 

こうなる理由としては、第一にあまり売れなかった、もしくはもう売れ行きがこれから伸びないと判断されたからです。

スポンサーリンク

他にも、まれではありますが、本の内容に大きな問題があって、書店や読者、特定の団体から回収するようにとの要請が入ったためということも考えられます。

 

さらに、出版社自体が倒産したり、事業を縮小したりする過程で扱っていた本を取りやめることもありえます。

絶版本の再販の可能性は?

絶版になった理由が売れないということであれば、再販の可能性は十分にあります。

 

というのも、何かのきっかけでその本がメディアなどに取り上げられて話題にあると、もう一度読みたいという要望が読者から上がって、出版社が再販を決めることがあるからです。

 

また、オンラインメディアでは、復刊もしくは再販してほしい本を投票形式でユーザーから受け付けていて、人気がありそうな本については出版社に交渉して再販してもらうこともあります。

 

そのため、人気次第ではもう一度読める可能性もあるのです。

 

こうした理由ではなく、内容に問題があったというケースでは再販の可能性はかなり低いでしょう。

 

本に対する批判の方が間違っていたと後で判明したといった、特段の事情がないと出版社としても再度世に出すことには大きなリスクがあるからです。

 

また、著者自身が再刊を望まないこともあり、やはり契約の問題から再販することはできません。

 

ただし、どうしてもその本を読みたいということであれば、本の電子データを探してオンラインで製本を依頼して自分で作成するという方法もできないわけではありません。

スポンサーリンク